ISO 8096:2005
ゴムまたはプラスチックでコーティングされたレインコート用の生地。

規格番号
ISO 8096:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 8096:2005/cor 1:2005
最新版
ISO 8096:2005/cor 1:2005
範囲
この国際規格は、耐水性衣類の製造に使用するのに適した、水蒸気透過性および非水蒸気透過性のコーティングされた生地の要件を指定しています。 この規格は衣服の製造方法には言及していません。 ただし、最終衣類の耐水浸透性に関する物理的要件は、コーティングされた生地について列挙されているものより決して劣ってはなりません。 注 これらのコーティングされた生地の製造に使用されるコーティングポリマーに適用できるコーディングシステムを表 1 に示します。

ISO 8096:2005 規範的参照

  • EN 471 業務用の高視認性警戒服の試験方法と要件 (修正 A1: 2007 を含む)
  • ISO 105-B02 テキスタイル 色堅牢度のテスト パート B02: 人工光に対する色堅牢度: キセノン アークランプ テスト*2014-09-01 更新するには
  • ISO 105-C02 テキスタイル 色堅牢度のテスト パート C02: 洗濯に対する色堅牢度: テスト 2
  • ISO 105-D01 テキスタイル 色堅牢度のテスト パート D01: ドライクリーニングに対する色堅牢度*2010-05-01 更新するには
  • ISO 105-D02 繊維製品の染色堅牢度試験 パートB02:摩擦堅牢度:有機溶剤法*2016-06-01 更新するには
  • ISO 105-X12 テキスタイル 染色堅牢度試験 パート X12: 摩擦堅牢度*2016-06-01 更新するには
  • ISO 1419 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた布地、加速老化試験*2019-05-23 更新するには
  • ISO 2231 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた生地のコンディショニングとテストのための標準環境
  • ISO 2602 テスト結果の統計的解釈 平均値と信頼区間の推定
  • ISO 3207 データの統計的解釈 統計的許容範囲の決定 付録 1
  • ISO 3303 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた布地の引裂き強度の測定
  • ISO 3696:1987 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 4920 生地 表面の濡れに対する耐性の測定 (スプレーテスト)*2012-04-01 更新するには
  • ISO 5470-2 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた布地の耐摩耗性の測定パート 2: マーチンデール グラインダー*2021-08-23 更新するには
  • ISO 5978 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた布地の耐ブロッキング性の測定*2023-08-01 更新するには
  • ISO 6330:2000 テキスタイル - 家庭での洗濯と乾燥のテスト手順
  • ISO 6451 プラスチックコーティングされた布地上のポリ塩化ビニルコーティングの溶融に関する迅速試験方法
  • ISO 7500-1:2004 静的一軸試験機の検査 パート 1: 引張試験機および/または圧縮試験機 力測定システムの検査および校正。
  • ISO 7854:1995 ゴムまたはプラスチックでコーティングされた布地の曲げ損傷に対する耐性の測定
  • ISO 811 繊維機械 - 織機テンプレート パート 2: 全幅テンプレート*2018-03-27 更新するには

ISO 8096:2005 発売履歴

  • 2005 ISO 8096:2005/cor 1:2005 防水ゴムまたはプラスチックでコーティングされた生地 仕様. 技術訂正事項 1
  • 2005 ISO 8096:2005 ゴムまたはプラスチックでコーティングされたレインコート用の生地。
ゴムまたはプラスチックでコーティングされたレインコート用の生地。



© 著作権 2024