ISO 24099:2011
ナビゲーションデータ転送の構造とプロトコル

規格番号
ISO 24099:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 24099:2011
範囲
この国際標準は、地図関連データをサービス センター (SC) からユーザーに配信および更新するために高度道路交通システム (ITS) アプリケーションで使用されるデータ構造とプロトコルを定義します [(車載システム (IVS))]。 この国際標準は、サービス センターでのメッセージ生成プロトコルと車載システムでのメッセージ受信プロトコルも規定しており、この国際標準で規定されている地図センターは地図データの供給者を表し、サービス センターはユーザーのデバイスにデータとサービスを提供します。 この国際規格で使用されるプロトコルという用語は、地図関連データの配信と更新を実装するシステム コンポーネント間の地図関連データの対話の時間的シーケンスです。 地図関連データの配信と更新は、既存の通信技術に依存します。 通信技術に関連する他のアプリケーション制御プロトコルや、HTML 画像などの地図データベースとは独立して表示される画像などの地図に関連しないデータは、この国際標準の範囲外です。 セキュリティメカニズムとビジネストランザクションメカニズムの定義も、この国際標準の範囲外です。 以下の図 1 は、この国際規格の範囲を示しています。

ISO 24099:2011 発売履歴

  • 2011 ISO 24099:2011 ナビゲーションデータ転送の構造とプロトコル
ナビゲーションデータ転送の構造とプロトコル



© 著作権 2024