BS EN ISO 4254-10:2009
農業機械、安全性、ロータリーテダーと熊手

規格番号
BS EN ISO 4254-10:2009
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2010-09
に置き換えられる
BS EN ISO 4254-10:2010
最新版
BS EN ISO 4254-10:2009(2011)
交換する
05/30142504 DC:2005
範囲
ISO 4254 のこの部分は ISO 4254-1 と一緒に使用され、一人で使用するロータリー テダー、ロータリー レーキ、ロータリー テダー レーキ (ロータリー ドラム レーキを含む) の設計と製造に関する安全要件とその検証を規定しています (操縦者)のみで、1 つまたは複数の動力付きローターを備え、取り付け式、半取り付け式、牽引式、または自走式です。 さらに、製造業者が提供する残留リスクを含む安全な作業慣行に関する情報の種類を指定します。 ISO 4254 のこの部分は、以下には適用されません。 a) 地面駆動タインまたは地面車輪駆動タインを備えた機械 (例: ひまわり熊手)。 b) 平行棒レーキ。 c) チェーンまたはエンドレスベルトタイプのレーキ。 d) 歩行者制御のテダーと熊手。 e) ピックアップ装置を備えた機械。 ISO 4254 のこの部分の要件が ISO 4254-1 に記載されている要件と異なる場合、ISO 4254 に従って設計および製造された機械については、ISO 4254 のこの部分の要件が ISO 4254-1 の要件より優先されます。 ISO 4254 のこの部分の規定。

BS EN ISO 4254-10:2009 規範的参照

  • ISO 12100-1:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本用語、方法論
  • ISO 13857:2008 機械の安全性 上腕と下腕が危険領域に触れないよう安全な距離を確保
  • ISO 3864-1:2002 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 職場および公共領域における安全標識デザインの原則
  • ISO 4254-1:2008 農業機械の安全性 パート 1: 一般要件
  • ISO/TR 11688-1:1995 音響的に低騒音の機械および装置を設計するための推奨手法パート 1: 計画

BS EN ISO 4254-10:2009 発売履歴

  • 0000 BS EN ISO 4254-10:2009(2011)
  • 2010 BS EN ISO 4254-10:2010 農業機械の安全のためのロータリーテッダーおよびレーカー
  • 2010 BS EN ISO 4254-10:2009 農業機械、安全性、ロータリーテダーと熊手



© 著作権 2024