BS EN 60317-29:1996+A2:2010
特殊巻線仕様 ポリアミドイミド被覆ポリエステルまたはポリアミドエステルエナメル丸平角銅線、クラス200

規格番号
BS EN 60317-29:1996+A2:2010
制定年
1991
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 60317-29:1996+A2:2010
範囲
この国際規格は、二重コーティングを施したクラス 200 のエナメル平角銅巻線の要件を指定しています。 下地のコーティングはポリエステルまたはポリエステルイミド樹脂をベースにしており、元の樹脂の化学的性質を保持し、指定されたワイヤ要件をすべて満たす限り、変更することができます。 積層コーティングはポリアミドイミド樹脂をベースとしています。 クラス 200 は、最低温度指数 200 と少なくとも 220 °C のヒートショック温度を必要とする熱クラスです。 温度指数に対応する摂氏温度は、必ずしもワイヤの動作が推奨される温度ではなく、関連する機器の種類などの多くの要因によって異なります。

BS EN 60317-29:1996+A2:2010 発売履歴

  • 1991 BS EN 60317-29:1996+A2:2010 特殊巻線仕様 ポリアミドイミド被覆ポリエステルまたはポリアミドエステルエナメル丸平角銅線、クラス200
  • 1991 BS EN 60317-29+A2:1991 特殊巻線クラス 200 被覆ポリアミドイミド ポリエステルまたはポリアミド エナメル平角銅線の仕様
  • 1991 BS EN 60317-29:1991 特殊巻線の仕様 クラス200被覆ポリアミドイミドポリエステルまたはポリアミドエステルエナメル平角銅線
特殊巻線仕様 ポリアミドイミド被覆ポリエステルまたはポリアミドエステルエナメル丸平角銅線、クラス200



© 著作権 2024