IEC 61936-1:2010
kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則

規格番号
IEC 61936-1:2010
制定年
2010
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61936-1:2010/COR1:2011
最新版
IEC 61936-1:2021 CMV
範囲
IEC 61936 のこの部分は、安全性と意図された用途に適切な機能を提供するために、AC 1 kV を超える公称電圧と 60 Hz 以下の公称周波数を備えたシステムの電力設備の設計と建設に関する共通の規則を規定しています。 この規格を解釈する目的で、電力設備は次のいずれかであると考えられます。 a) 変電所 (鉄道電源用の変電所を含む) b) マスト、柱、塔の電気設備 密閉された屋外に設置された開閉装置および/または変圧器電気動作領域 c) 単一サイトにある 1 つ(または複数)の発電所 設備には、発電機と変圧器、関連するすべての開閉装置およびすべての電気補助システムが含まれます。 異なる敷地にある発電所間の接続は除きます。 d) 工場、工業プラント、またはその他の工業、農業、商業、または公共施設の電気システム 電力設備には、特に以下の機器が含まれます。 – 回転電気機械。 – 開閉装置;  ——変圧器とリアクトル;  ——コンバーター;  ——ケーブル;  ——配線システム;  ——バッテリー;  ——コンデンサ;  ——接地システム;  ——閉鎖された電気動作領域の一部である建物およびフェンス。 – 関連する保護、制御および補助システム。 – 大型空芯リアクター。 注 一般に、機器の品目の規格はこの規格より優先されます。 この規格は、以下のいずれの設計および建設にも適用されません。 – 別々の施設間の架空線および地中線。 – 電気鉄道。 – 採掘設備および設備。 – 蛍光灯の設置。 – 船舶および海上の設置。 – 静電気装置(例:電気集塵機、スプレー塗装ユニット)。 – テストサイト;  ——医療機器(医療用 X 線装置など)。 この規格は、別個の IEC 規格が存在する、工場で製造され型式試験済みの開閉装置の設計には適用されません。 この規格は、電気設備の実際の作業を実行するための要件には適用されません。 この規格で別途の要求がない限り、低電圧電気設備には標準シリーズ IEC 60364 が適用されます。

IEC 61936-1:2010 発売履歴

  • 0000 IEC 61936-1:2021 CMV
  • 2014 IEC 61936-1:2010/AMD1:2014 kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則
  • 2014 IEC 61936-1:2014 kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則
  • 2011 IEC 61936-1:2010/COR1:2011 1 kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則
  • 2010 IEC 61936-1:2010 kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則
  • 2002 IEC 61936-1:2002 1 kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則
kV を超える交流電圧を使用する電気設備 パート 1: 一般規則



© 著作権 2024