ASTM D7650-10
気体燃料高圧水素中の浮遊粒子状試料用流入フィルターの標準試験方法

規格番号
ASTM D7650-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D7650-13
最新版
ASTM D7650-21
範囲
固体高分子型燃料電池などの燃料電池は、材料の性能と寿命を最大限に高めるために高純度の水素を必要とします。 燃料電池システムのニーズを満たす十分な純度の供給ガスを確保するには、0.2μm 以上の粒子状物質の収集と測定が必要です。 さらに、高圧水素燃料を使用する内燃機関には、微粒子含有量の少ない燃料も必要です。 具体的には、粒子状物質は、車両内のバルブなどの空気圧制御コンポーネントの早期故障に関係していると考えられています。 このサンプリング手順は、ISO/CD 14687–2、SAE J2719、およびその他の水素燃料品質仕様に規定されているサイズ 0.2 m 以上の粒子を含むサンプルを収集および測定するために使用されます。 水素および関連する燃料電池供給ガス以外のガスへの適用は意図されていませんが、このサンプリング手順の技術は、粒子の収集と測定が必要な他の高圧ガスサンプルにも適用できます。 1.1 この試験方法は主に、インストリーム フィルターを使用して、最大 35 MPa (350 バール) の圧力で水素燃料電池自動車または気体水素駆動の内燃自動車エンジンで使用される水素燃料中の微粒子をサンプリングするためのものです。 この試験方法では、規定のレベルの精度と精度を得るために必要なサンプリング装置の設計、操作手順、および品質管理手順について説明します。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.2.1 1.1、7.1、および 10.1.1 のバーに記載されている値は、情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D7650-10 発売履歴

  • 2021 ASTM D7650-21 インフローフィルターを使用して高圧ガス燃料中の粒子状物質をサンプリングするための標準的な手法
  • 2013 ASTM D7650-13 フローフィルター気体燃料として使用される高圧水素中の粒子状物質のサンプリングの標準試験方法
  • 2010 ASTM D7650-10 気体燃料高圧水素中の浮遊粒子状試料用流入フィルターの標準試験方法



© 著作権 2024