EN 1984:2010
工業用バルブ 鋼製バルブ

規格番号
EN 1984:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1984:2010
交換する
FprEN 1984-2009
範囲
この欧州規格は、端部接続がフランジ、突合せ溶接、ソケット溶接、またはねじ込みで鍛造、鋳造、または製造された鋼製ゲート バルブの要件を指定します。 この欧州規格は、主に工業用および汎用用途に使用される鋼製ゲート バルブに適用されます。 ただし、関連する性能規格の要件が満たされていれば、他の用途にも使用できます。 対象となる呼び径の範囲は次のとおりです。 DN 8; DN10; DN12; DN 15; DN20; DN 25; DN 32; DN 40; DN50; DN65; DN 80; DN100; DN125; DN150; DN200; DN250; DN300; DN350; DN400; DN450; DN500; DN600; DN700; DN750; DN800; DN900; DN 1000。 DN 750 はクラス指定バルブにのみ使用されます。 DN 8 および DN 12 は、フランジ付き端部接続には使用されません。 ソケット溶接エンド バルブおよびねじ付きエンド バルブは、DN 8 ~ DN 65 の範囲に制限されています。 対象となる圧力指定の範囲は次のとおりです。 a) フランジ付きバルブの場合 1) PN 10。 PN 16; PN 25; PN 40; PN 63; PN 1002) クラス 150;クラス300;クラス 600 b) 突合せ溶接エンド バルブ用 1) PN 10、PN 16、PN 25、PN 40、PN 63、PN 1002) クラス 150、クラス 300、クラス 600 c) ソケット溶接エンド バルブおよびネジ付きエンド バルブ用 1) PN 10; PN 16; PN 25; PN 40; PN 63; PN 1002) クラス 600;クラス 800 注 1 ソケット溶接エンドおよびねじ付きエンド バルブは、通常、圧力指定 PN 10、PN 16、PN 25、および PN 40 では製造されません。 注 2 クラス 800 は、ソケット溶接およびねじ付きエンド バルブに広く使用されている中間クラスの指定です。

EN 1984:2010 規範的参照

  • ASME B1.20.1-1983 ユニバーサル英国管用ねじ
  • EN 10045-1:1989 金属材料 振り子衝撃試験 パート 1: 試験方法
  • EN 1092-1:2007 フランジとその接続部 PN のマークが付いたパイプ、バルブ、継手、付属品用の円形フランジ パート 1: スチール フランジ
  • EN 12266-1:2003 工業用バルブ バルブ試験 パート 1: 圧力試験、試験手順および合格基準 必須要件
  • EN 12266-2:2002 工業用バルブ バルブ試験 パート 2: 試験、試験手順および合格基準 補足要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 1418:1997 溶接作業者 完全機械加工および自動溶接された金属材料の溶融および抵抗溶接装置の作業者のための認定試験
  • EN 1759-1:2004 フランジとその接続 段階的なパイプ、バルブ、継手および付属品用のリング フランジ パート 1: NPS 1/2 ~ 24 スチール フランジ*2024-04-09 更新するには
  • EN 19:2002 工業用バルブ金属バルブのロゴ
  • EN 287-1:2004 溶接工の資格試験、融着溶接、パート 1: 鋼材、2004 年 8 月に組み込まれた訂正事項、改訂 A2-2006 を含む
  • EN 558:2008 工業用バルブ フランジ付きパイプ システムで使用される金属バルブの面間寸法および中心間寸法 PN および分類設計バルブ [代替: CEN EN 558-1、CEN EN 558-2]
  • EN 736-1:1995 管継手 用語 パート 1: 基本的な構造の定義
  • EN 736-2:1997 バルブ、用語、パート 2: バルブ コンポーネントの定義
  • EN 736-3:2008 バルブ、用語、パート 3: 用語の定義

EN 1984:2010 発売履歴

  • 2010 EN 1984:2010 工業用バルブ 鋼製バルブ
  • 2000 EN 1984:2000 工業用バルブ スチール製ゲートバルブ



© 著作権 2024