EN 13523-21:2010
コイル被覆金属の試験方法 パート 21: 屋外露出パネルの評価

規格番号
EN 13523-21:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN 13523-21:2017
最新版
EN 13523-21:2017
交換する
FprEN 13523-21-2009
範囲
この欧州規格は、屋外暴露中および屋外暴露後の金属基板上の有機コーティングの挙動を評価する手順を指定しています。 パネルの設計、準備、および屋外暴露の手順は、EN 13523-19 に従って実行されます。 パネルを洗浄した後、パネルに汚れが残ることがあります。 この残った汚れは、標準に従って実行されたとしても、露出したパネルで実行される光沢と色の読み取りの精度と精度に影響を与える可能性があります。 他の正確な測定とは異なり、この欧州規格の目的は、コイルでコーティングされたパネルの腐食および/または塗装の劣化挙動の傾向を報告することです。

EN 13523-21:2010 規範的参照

  • EN 13523-0:2001 コイル被覆金属の試験方法 パート 0: 一般的なガイダンスと試験方法のリスト
  • EN 13523-14:2001 コイル被覆金属の試験方法 第14部:パウダリング(ヘルメン法)
  • EN 13523-19:2004 コイル状クラッド金属 試験方法 パート 19: 大気暴露試験のサンプル設計および方法 コイル状クラッド金属 試験方法 パート 19: 大気暴露試験のサンプル設計および方法
  • EN 13523-2:2001 被覆金属コイルの試験方法その2:鏡面光沢度
  • EN 13523-3:2001 コイル被覆金属の試験方法 パート 3: 色の違い 機器の比較
  • EN ISO 4628-2:2003 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの定義 パート 2: 膨れグレードの評価 ISO 4628-2-2003
  • EN ISO 4628-3:2003 塗料とワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの要件 パート 3: 錆レベルの評価 ISO 4628-3-2003
  • EN ISO 4628-4:2003 塗料とワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの要件 パート 4: 亀裂レベルの評価 ISO 4628-4-2003
  • EN ISO 4628-5:2003 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの定義 パート 5: 剥離の程度の評価 ISO 4628-5-2003

EN 13523-21:2010 発売履歴

  • 2017 EN 13523-21:2017 コイル被覆金属の試験方法 パート 21: 屋外露出パネルの評価
  • 2010 EN 13523-21:2010 コイル被覆金属の試験方法 パート 21: 屋外露出パネルの評価
  • 2003 EN 13523-21:2003 コイル被覆金属の試験方法 パート 21: 屋外露出パネルの評価



© 著作権 2024