ISO 9241-129:2010
システム相互作用の人間工学 パート 129: ソフトウェアのパーソナライゼーションに関するガイドライン

規格番号
ISO 9241-129:2010
制定年
2010
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9241-129:2010
範囲
ISO 9241 のこの部分では、対話型システム内での個別化に関する人間工学的なガイダンスが提供されます。 これには、個別化が適切または不適切な場所、および個別化の適用方法に関する推奨事項が含まれます。 ソフトウェア ユーザー インターフェイスの個別化に重点を置き、個人として、または定義されたグループのメンバーとしてのユーザーのニーズをサポートします。 個別化メカニズムの特定の実装は推奨しません。 これは、個別化のさまざまな側面をどのように使用可能およびアクセス可能にするかについてのガイダンスを提供しますが、システム内にどの個別化を含めるかについては指定しません。 注 個別化は、対話型システムが設計および/または使用される特定の使用状況に依存し、その特定の使用状況に合わせて開発する必要があります。 ISO 9241 のこの部分は、単独で使用することを意図したものではありません。 完全なソフトウェア システムの設計というコンテキスト内での個別化のみを扱います。 これは、ISO 9241-110 および目的のシステムの設計に適用できる ISO 9241 シリーズのその他の部品とともに使用することを目的としています。 そのガイダンスの一部は、ハードウェア ユーザー インターフェイスや、ソフトウェアとハードウェアを組み合わせたユーザー インターフェイスにも適用できます。

ISO 9241-129:2010 規範的参照

  • ISO/IEC 24786 情報技術、ユーザー インターフェイス、簡単な操作セットアップとアクセス可能なユーザー インターフェイス

ISO 9241-129:2010 発売履歴

  • 2010 ISO 9241-129:2010 システム相互作用の人間工学 パート 129: ソフトウェアのパーソナライゼーションに関するガイドライン
システム相互作用の人間工学 パート 129: ソフトウェアのパーソナライゼーションに関するガイドライン



© 著作権 2024