BS EN 61000-4-17:1999+A2:2009
電磁両立性 (EMC) テストおよび測定テクノロジ DC 入力電源ポートのリップル耐性テスト

規格番号
BS EN 61000-4-17:1999+A2:2009
制定年
1999
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 61000-4-17:1999+A2:2009
範囲
IEC 61000 のこの部分では、電気または電子機器の DC 入力電源ポートにおけるリップル耐性のテスト方法を定義しています。 この規格は、外部整流システムによって供給される機器の低電圧 DC 電源ポート、または充電中のバッテリーに適用されます。 この規格の目的は、DC 電源に重畳された整流器システムや補助サービスのバッテリ充電器によって生成されるリップル電圧などのリップル電圧にさらされた電気電子機器を実験室でテストするための、共通かつ再現可能な基盤を確立することです。 この規格は以下を定義します - テスト電圧波形。 – テストレベルの範囲;  ——テストジェネレーター;  ——テスト設定;  ——テスト手順。 以下に説明するテストは、電気または電子機器およびシステムに適用されます。 また、試験対象機器 (EUT) の定格電力が第 6 項で指定された試験生成器の容量より大きい場合には、モジュールまたはサブシステムにも適用されます。 この試験は、スイッチ モード コンバータを組み込んだバッテリ充電器システムに接続された機器には適用されません。 この規格は、特定の装置またはシステムに適用されるテストを指定するものではありません。 その主な目的は、IEC 製品委員会に一般的な基本的な参照を提供することです。 これらの製品委員会 (または機器のユーザーまたはメーカー) は、テストの適切な選択と機器に適用される重大度レベルに対して引き続き責任を負います。 専用のテスト手順は、電話交換局の DC 供給ネットワークに接続された機器など、特定のカテゴリの電気または電子機器をテストするために使用されます。 関連する製品委員会は、この基本規格で指定された試験手順の関連性と適用性を評価する必要があります。

BS EN 61000-4-17:1999+A2:2009 発売履歴

  • 1999 BS EN 61000-4-17:1999+A2:2009 電磁両立性 (EMC) テストおよび測定テクノロジ DC 入力電源ポートのリップル耐性テスト
  • 1999 BS EN 61000-4-17:1999 電磁両立性 (EMC) 試験および測定技術 DC 入力点の脈動イミュニティ試験
電磁両立性 (EMC) テストおよび測定テクノロジ DC 入力電源ポートのリップル耐性テスト



© 著作権 2024