BS EN 15273-1:2009
鉄道輸送、計装、概要、インフラストラクチャと車両の一般規則

規格番号
BS EN 15273-1:2009
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2013-07
に置き換えられる
BS EN 15273-1:2013
BS EN 15273-1:2010
最新版
BS EN 15273-1:2013+A1:2016
範囲
この欧州規格は、鉄道運営に関与する当局によって適用され、軽量車両 (例: 2 本のレールを走る路面電車、地下鉄など) およびその関連インフラにも適用される場合がありますが、鉄道誘導バスなどのシステムには適用されません。 これにより、車両やインフラストラクチャの寸法を測定し、計測ルールに適合しているかどうかをチェックできます。 鉄道車両とインフラストラクチャについては、この規格は新しい設計、改造、およびすでに使用されている車両とインフラストラクチャの検査に適用されます。 この文書 EN 15273-1 では以下について説明します。 - 一般原則。 - ゲージの決定に影響を与えるさまざまな要素と現象。 - インフラストラクチャーと車両が共有する要素に適用できるさまざまな計算方法。 - インフラストラクチャおよび車両に固有の計算で考慮される要素の共有ルール。 - ヨーロッパのゲージのカタログ。 この文書には以下の内容は含まれていません。 - プラットホーム上の乗客および線路に沿って歩いている人の安全を確保するために満たすべき条件。 - アクティブな位置にある固定設備メンテナンス機械が満たすべき条件。 - ゴムタイヤを装着した地下鉄やその他の車両の走行路のために空けられるスペース。 - 特別な輸送に適用されるルール。 ただし、一部の公式が使用される場合があります。 - 架空線の設計に適用される規則。 - サードレール上の電流コレクションの設計に適用されるルール。 - 車両の走行に関するシミュレーション手法であるため、既存のシミュレーションの妥当性を確認するものではありません。 - ワゴン積載の検証規則。 - 複合輸送のためのコーディング方法。 - 非常に小さな曲線半径用のインフラゲージ (たとえば、ゲージ G1 では R < 150 m)。

BS EN 15273-1:2009 発売履歴

  • 2017 BS EN 15273-1:2013+A1:2016 鉄道応用計装一般インフラおよび車両通則
  • 2013 BS EN 15273-1:2013 鉄道輸送、ゲージ、概要、インフラおよび車両に関する一般規則。
  • 2010 BS EN 15273-1:2009 鉄道輸送、計装、概要、インフラストラクチャと車両の一般規則
鉄道輸送、計装、概要、インフラストラクチャと車両の一般規則



© 著作権 2024