BS 5482-1:2005
家庭用ブタンガスおよびプロパンガス設備の実施基準 定住住宅、住宅公園および商業施設における、DN25 を超えない鋼管および DN28 を超えない波形ステンレス鋼または銅管を使用した設備

規格番号
BS 5482-1:2005
制定年
2005
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2015-11
に置き換えられる
BS 6891:2015
BS 5482-1:2005(2010)
最新版
BS 6891:2015
BS 5482-1:2005(2010)
交換する
00/716887 DC-2000 BS 5482-1:1994 BS 5482-2:1977
範囲
BS 5482 のこの部分では、公園住宅や小規模商業施設などの永住住宅に液化石油ガス (LPG) 供給システムを設置するためのガイダンスと推奨事項を示します。 設置配管サイズは鋼鉄の場合は DN 25、波形の場合は DN 28 を超えないようにします。 ステンレス鋼または銅。 これは、37 mbar の圧力でボンベからの商用プロパンまたはバルク供給を使用するシステム、または 28 mbar の圧力でボンベからの商用ブタンを使用するシステムに適用されます。 材料とコンポーネントの選択、設計上の考慮事項、設置、検査とテスト、およびユーザーの指示に関する推奨事項を作成します。 注 1 複数の消費者向けのガス貯蔵および供給システムは、この規格の範囲外です。 この規格は、LPGA 実践規範 1、パート 1、2、および 4. [7] にガイダンスが示されている、LPG を供給するバルクタンクの設置要件をカバーしていません。 モバイルヒーターなど、独自のガス供給を組み込んだ機器は設備の一部とみなされないため、この規格の範囲外となります。 注 2 この規格は、定住住宅および住宅用公園住宅の家庭用システムに関係するもの以外の LPG 設備にも参照される可能性があることが認識されています。 このような場合には、他の実施規範、基準、規制が適用される可能性があることに留意する必要があります。 この規格はレジャー用宿泊車両には適用されません (BS EN 1949 を参照)。

BS 5482-1:2005 発売履歴

  • 2015 BS 6891:2015 直径35mm(R1?)以下の建築物における低圧ガス設置配管工事の施工及び保守に関する仕様書
  • 2005 BS 5482-1:2005 家庭用ブタンガスおよびプロパンガス設備の実施基準 定住住宅、住宅公園および商業施設における、DN25 を超えない鋼管および DN28 を超えない波形ステンレス鋼または銅管を使用した設備
  • 1977 BS 5482-2:1977 家庭用ブタンガスおよびプロパンガスの設置、キャンピングカーおよび仮設住宅への設置



© 著作権 2024