ISO 225:2010
ファスナー、ボルト、ネジ、スタッド、ナット、寸法仕様、説明、およびマーク

規格番号
ISO 225:2010
制定年
2010
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 225:2010
範囲
この国際規格は、適切な製品規格や図面で使用するボルト、ネジ、スタッド、ナットの記号を定義し、寸法の説明を提供します。 注 1 この国際規格の留め具の図は、例としてのみ示されています。 注 2 この国際規格では、ISO の 3 つの公式言語 (英語、フランス語、ロシア語) で使用される用語に加えて、中国語、ドイツ語、イタリア語、日本語、スペイン語、スウェーデン語でも同等の用語が規定されています。 これらは、中国 (SAC)、ドイツ (DIN)、イタリア (UNI)、日本 (JISC)、スペイン (AENOR) およびスウェーデン (SIS) の加盟団体の責任の下で公開されており、情報提供のみを目的としています。 ISO 用語として考慮できるのは、公用語で与えられた用語のみです。 言語の連続順序: en: 英語 fr: フランス語 ru: ロシア語 zh: 中国語 de: ドイツ語 it: イタリア語 ja: 日本語 es: スペイン語 sv: スウェーデン語

ISO 225:2010 規範的参照

  • ISO 3508 ISO 261 および ISO 262 ねじに準拠したファスナーは、端がねじ山になっています。
  • ISO 4753 ファスナー: ISO メートル外ねじを備えたコンポーネントの端*2011-11-01 更新するには
  • ISO 4755 ファスナーの ISO メートルおねじのねじアンダーカット
  • ISO 4757 十字穴付きねじ

ISO 225:2010 発売履歴

  • 2010 ISO 225:2010 ファスナー、ボルト、ネジ、スタッド、ナット、寸法仕様、説明、およびマーク
  • 1983 ISO 225:1983 ファスナーのボルト、ネジ、スタッド、ナットのサイズ コードと 3 か国語でのマーキング
  • 1970 ISO 225:1976
ファスナー、ボルト、ネジ、スタッド、ナット、寸法仕様、説明、およびマーク



© 著作権 2024