DIN EN 1993-4-2:2010
欧州規則 3: 鋼構造物の設計、パート 4-2: タンク、ドイツ語版 EN 1993-4-2-2007+AC-2009

規格番号
DIN EN 1993-4-2:2010
制定年
2010
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 1993-4-2:2017
DIN EN 1993-4-2/NA:2011
最新版
DIN EN 1993-4-2:2024-02
交換する
DIN 4119-1:1979 DIN 4119-2:1980 DIN EN 1993-4-2:2007 DIN EN 1993-4-2 Berichtigung 1:2010
範囲
ユーロコード 3 のパート 4.2 は、以下の特性を備えた液体製品の貯蔵用の垂直円筒形および長方形の地上鋼製タンクの構造設計に関する原則と適用規則を規定しています。 a) 液面より上の特性内圧が -100 mbar 以上で、 500ミリバール以上。 b) 金属温度は -50℃ ~ +300℃の範囲で設計してください。 オーステナイト系ステンレス鋼を使用して構築されたタンクの場合、設計金属温度は - 165 ℃ ~ + 300 ℃ の範囲になります。 疲労負荷のあるタンクの場合、温度は T < 150 ℃ に制限する必要があります。 c) 最大設計液面は円筒形および角形タンクの上部を超えないこと。

DIN EN 1993-4-2:2010 規範的参照

  • EN 10025 炭素形鋼熱間圧延製品 技術納入条件
  • EN 10028 圧力容器鋼板 その7:ステンレス鋼*2016-07-01 更新するには
  • EN 10088 ステンレス鋼パート 5: 建設用途の耐食性鋼棒、ワイヤー、形材および光沢製品の技術納品条件
  • EN 10149 冷間成形用高降伏点鋼の熱間圧延平板品 その3:一般焼鈍・圧延鋼の納入条件*2013-09-01 更新するには
  • EN 1090-2 鋼構造物とアルミニウム構造物の建設 第2部:鋼構造物の技術的要件
  • EN 13084 自立式煙突 パート 9: 寿命管理の監視、検査、メンテナンス、修復および報告*2022-10-26 更新するには
  • EN 14015 周囲温度以上で液体を貯蔵するための、平底、垂直、円筒形の現場で建設される地上溶接可能な鋼製タンクの設計と構造に関する仕様。*2024-04-09 更新するには
  • EN 14620 動作温度が 0°C ~ 165°C の冷却液化ガスを貯蔵するための、現場で製作された垂直円筒形平底鋼製タンクの設計と加工パート 5: テスト、洗浄、冷却
  • EN 1990 ヨーロッパの規制 建築設計の基礎*2023-03-22 更新するには
  • EN 1991 欧州の規制 1. 建物への影響 パート 4: サイロとタンク
  • EN 1992 ユーロコード 2 コンクリート構造物の設計 パート 4: コンクリート用留め具の設計
  • EN 1993 ユーロコード 3 鋼構造物の設計 パート 6: クレーン支持構造物
  • EN 1997 ユーロコード 7 地盤工学設計パート 2: 地盤調査と試験
  • EN 1998 欧州法規 8. 耐震構造の設計 パート 6: 塔、柱および煙突 [置き換え: CEN EN 1998-3]
  • EN 1999 英国国家欧州規則付属書 9. アルミニウム構造の設計 パート 1 ~ 5: シェル構造*2023-03-22 更新するには
  • ISO 1000 SI 単位とその倍数、およびその他の単位の適用における修正案 1
  • ISO 3898 構造設計の基礎、物理量と普遍量の名称と記号*2013-03-01 更新するには
  • ISO 8930 構造的信頼性の一般原則。*2020-12-31 更新するには

DIN EN 1993-4-2:2010 発売履歴

  • 2024 DIN EN 1993-4-2:2024-02 ユーロコード 3 - 鋼構造の設計 - パート 4-2: タンク。 ドイツ語および英語版 prEN 1993-4-2:2024 / 注: 発行日 2024-01-12*DIN EN 1993-4-2 (2017-09) の代替として意図されています。
  • 2024 DIN EN 1993-4-2:2024 ユーロコード 3 - 鋼構造の設計 - パート 4-2: タンク。 ドイツ語および英語版 prEN 1993-4-2:2024
  • 2018 DIN EN 1993-4-2/NA:2018-12 国家附属書 - 国家が決定したパラメータ - ユーロコード 3: 鋼構造の設計 - パート 4-2: 貯蔵タンク
  • 1970 DIN EN 1993-4-2 NA E:2018-05
  • 2018 DIN EN 1993-4-2/NA:2018 国家附属書 国家的に確立されたパラメータ ユーロコード 3: 鋼構造物の設計 パート 4-2: タンク
  • 2017 DIN EN 1993-4-2:2017-09 ユーロコード 3: 鋼構造物の設計 パート 4-2: 貯蔵タンク
  • 2017 DIN EN 1993-4-2:2017 欧州規則 3: 鋼構造の設計、パート 4-2: タンク、ドイツ語版 EN 1993-4-2-2007+AC-2009+A1-2017
  • 2010 DIN EN 1993-4-2:2010 欧州規則 3: 鋼構造物の設計、パート 4-2: タンク、ドイツ語版 EN 1993-4-2-2007+AC-2009
  • 2007 DIN EN 1993-4-2:2007 欧州規格 3: 鋼構造物の設計 パート 4-2: タンク
  • 2005 DIN EN 14015:2005 室温以上で液体を貯蔵するための、平底、垂直、円筒形の現場で建設される地上溶接可能な鋼製タンクの設計と構造に関する仕様
  • 1980 DIN 4119-2:1980 金属材料製の地上式円筒平底油タンク 計算式
  • 1979 DIN 4119-1:1979 金属材料を使用した地上式円筒平底石油タンク 設計・試験の基本原理
欧州規則 3: 鋼構造物の設計、パート 4-2: タンク、ドイツ語版 EN 1993-4-2-2007+AC-2009



© 著作権 2024