ASTM F1958/F1958M-99(2010)
人体モデルを用いたアーク放電試験による非難燃性衣料素材の燃焼性を判定するための標準試験方法

規格番号
ASTM F1958/F1958M-99(2010)
制定年
1999
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1958/F1958M-12
最新版
ASTM F1958/F1958M-12
範囲
この試験方法は、単層または複数層の材料の着火性を判定します。 材料の性能は試験片の発火性から決定され、さまざまな入射エネルギーレベルでの発火確率として報告されます。 仕様 F1506 の難燃性要件を満たす材料は、仕様 F1506 に合格するメカニズムが溶融して火炎源から逃げることを伴う場合を除き、この試験方法による試験を必要としません (たとえば、コーティングされた生地、特定のレインウェア生地)。 この試験方法では、試験片を静的な垂直位置に維持し、暴露によるものを除いて動きを伴いません。 このテスト方法は、標準的な暴露条件セットを指定します。 露出条件が異なると、異なる結果が生じる場合があります。 標準的な暴露条件セットに加えて、予想される危険を表す他の条件を使用することもできます。

ASTM F1958/F1958M-99(2010) 発売履歴

  • 2012 ASTM F1958/F1958M-12 人体モデルへのアーク曝露を使用して、非耐火性衣類素材の可燃性を判定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM F1958/F1958M-99(2010) 人体モデルを用いたアーク放電試験による非難燃性衣料素材の燃焼性を判定するための標準試験方法
  • 1999 ASTM F1958/F1958M-99(2005) 人体モデルを使用したアーク曝露法を使用して、衣類に使用される引火性材料の可燃性を判定するための標準的な試験方法
  • 1999 ASTM F1958/F1958M-99 無炎燃焼性判定の標準試験方法 人体モデルを用いたアーク曝露法による衣料素材の無炎燃焼抵抗性試験



© 著作権 2024