ANSI/ASTM F2333:2004
スポーツシューズアッパーの引張特性試験方法

規格番号
ANSI/ASTM F2333:2004
制定年
2004
出版団体
American National Standards Institute (ANSI)
最新版
ANSI/ASTM F2333:2004
範囲
この試験方法はスポーツシューズの表面のトラクション測定装置の性能仕様をカバーしていますが、特定の装置や機構を使用する必要はありません。 一般的な装置の概略図を示します。 この試験方法は、運動靴のアウトソールの設計と素材が靴と表面の境界面でのトラクションに及ぼす影響を測定するのに適しています。 この試験方法は、スポーツ表面のデザインと素材が靴と表面の境界面でのトラクションに及ぼす影響を測定するのに適しています。 この試験方法は、現場試験と実験室試験の両方に適した試験手順を指定します。 この試験方法で測定されるトラクション特性には、靴のアウトソールと競技面の間に生じる摩擦力が含まれます。 この試験方法で測定されるトラクション特性には、クリートまたはスタッドが競技面に浸透することによって達成されるトラクションが含まれます。 この試験方法は、直線並進運動および回転運動中のトラクション測定の試験手順を規定していますが、直線運動と並進運動の同時組み合わせについては規定していません。 この試験方法で指定された負荷と負荷率は、スポーツ活動に特有のものです。 この試験方法は、歩行者の履物の滑り抵抗や牽引力の測定を目的としたものではありません。 この方法によって得られた試験結果は、試験片の特性によって認定されます。 表面の比較テストは、クッション性、アウトソールの素材、ソールのデザインなど、表面のテストに使用される靴の特性によって認定されます。 靴の比較試験は、表面の種類、材質、状態、温度など、靴が試験される表面の適切な特性によって認定されるものとします。 この試験方法は、性能または安全性の基準を確立するものではありません。 スポーツシューズと地面の間に必要なトラクションのレベルは、パフォーマンスのレベルや個人によって異なります。 特定のレベルのトラクションが個人の運動能力や怪我のリスクにどの程度寄与するかは不明です。 SI単位で記載されている値は目安となります。 この規格には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ANSI/ASTM F2333:2004 発売履歴




© 著作権 2024