ISO/IEC 17040:2005
適合性評価 適合性評価機関および認定機関による同等評価の一般要件

規格番号
ISO/IEC 17040:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 17040:2005
範囲
この国際規格は、認定機関または適合性評価機関の協定グループによって実行される相互評価プロセスの一般要件を指定します。 それは、ピア評価プロセスに関連する限りにおいてのみ、協定グループの構造と運営について言及します。 2 この国際基準は、協定グループの形成、組織、管理に関する取決めというより広範な問題には関係しておらず、グループのメンバーシップを決定する際にグループが相互評価をどのように使用するかについても取り上げていません。 例えば、申請者が協定グループの決定に対して異議を申し立てる手順を含むそのような事項は、この国際規格の範囲外である。 注 1 より広範な問題に関する詳細情報は ISO/IEC ガイド 68 に記載されています。 3 この国際規格は、a) 試験、b) 製品認証、c) 検査、d) 管理などの活動を行う適合性評価機関の相互評価に適用されます。 システム認証 (登録とも呼ばれる)、および e) 担当者認証。 ピア評価プロセスには、複数のタイプのアクティビティを含めることができます。 これは、評価対象機関が複数の適合性評価活動を組み合わせた評価を実施する場合に特に適切であると考えられます。 この国際規格は、認定機関間の相互評価 (相互評価とも呼ばれます) にも適用されます。 注 2 協定グループのメンバーである団体は、ピア団体の潜在的な下請け業者としての能力を評価するために、ピア評価プロセスの健全性に依存したいと考えるかもしれない。

ISO/IEC 17040:2005 発売履歴

  • 2005 ISO/IEC 17040:2005 適合性評価 適合性評価機関および認定機関による同等評価の一般要件
適合性評価 適合性評価機関および認定機関による同等評価の一般要件



© 著作権 2024