ASTM D7076-10
湿潤時の破片測定の標準試験法

規格番号
ASTM D7076-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D7076-10(2015)e1
最新版
ASTM D7076-10(2021)e1
範囲
亜麻の品質を客観的に判断するための基準はほとんどありません。 シーブは茎の木質の核であり、品質の決定に重要な影響を与えます。 シーブの含有量は加工段階によって異なり、繊維がどのような製品に使用できるかが決まります。 分光データにより、亜麻繊維内のシブの量を正確かつ迅速に測定できます。 2 つ以上の研究室について報告された検査結果間に実質的に有意な差異がある場合は、有能な統計的支援を利用して、それらの研究室間に統計的偏りがあるかどうかを判断するために比較試験を実施する必要があります。 少なくとも、論争の的となっている試験結果が得られた材料から可能な限り均質な試験サンプルが抽出され、各研究室に同じ数が無作為に割り当てられます。 2 つの研究室から得られたこれらの結果は、一連のテストの前に選択された可能性レベルである、対応のないデータに対する統計的テストを使用して比較する必要があります。 偏りが見つかった場合は、その原因を見つけて修正するか、既知の偏りを考慮してその繊維サンプル タイプに対する将来のテスト結果を調整する必要があります。 この試験方法により、レット化亜麻繊維のシーブ含有量に関するデータが得られ、以下の基礎として使用できます。 (1) レット化亜麻繊維から得られる製造用繊維の正味量を推定する。 (2) 他の測定と併せて、亜麻製品の品質、特に美的特性を予測します。 (3) 洗浄効率が最大になるように加工機械を調整する。 1.1 この試験方法は、レット亜麻中のシーブの測定を対象としています。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D7076-10 規範的参照

  • ASTM D6798 亜麻と亜麻に関する標準用語

ASTM D7076-10 発売履歴

  • 2021 ASTM D7076-10(2021)e1 含浸亜麻中の亜麻樹皮を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM D7076-10(2015)e1 含浸亜麻中の亜麻樹皮を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM D7076-10 湿潤時の破片測定の標準試験法
  • 2009 ASTM D7076-09e1 含浸亜麻中の亜麻樹皮を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D7076-09 含浸亜麻中の亜麻樹皮を測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM D7076-05 含浸亜麻中の亜麻樹皮を測定するための標準試験方法
湿潤時の破片測定の標準試験法



© 著作権 2024