ISO 3999:2004
放射線防護、工業用ガンマ線撮影装置、性能、設計、試験仕様

規格番号
ISO 3999:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 3999:2004
範囲
この国際規格は、第 4 項で定義されているさまざまなカテゴリの可搬型、移動型、および固定曝露容器を備えたガンマ線撮影用の装置の性能、設計、およびテスト要件を指定しています。 この規格は、密閉された容器から放出されるガンマ線の制御された使用を可能にするように設計された装置に適用されます。 放射線防護に関する現行の規制に従って装置を使用するときに人体を保護するため、工業用放射線撮影の目的で放射線源を使用する場合。 ただし、装置および密封された放射線源の輸送に関する限り、この国際規格への準拠は、関連する国際輸送規制の要件を満たすことに代わるものではないことを強調します (放射性物質の安全な輸送に関する IAEA 規則: IAEA- STI-PUB 998、安全規格シリーズ No. ST-1 および No. ST-2、および/または関連する国内輸送規制)。 工業用ガンマ線撮影のための装置の運用上の使用は、この国際規格の対象ではありません。 この機器のユーザーは、国の規制および実施規範に従う必要があります。

ISO 3999:2004 規範的参照

  • IEC 60068-2-6 環境試験 パート2-6:試験 試験Fc:振動(正弦波)*2007-12-01 更新するには
  • IEC 60846 放射線防護機器 ベータ線、X 線、およびガンマ線の周囲および/または指向性線量当量 (率) 測定器および/またはモニター
  • IEC 61000-6-1 電磁両立性 (EMC) パート 6-1: 一般規格 住宅、商業および軽工業環境のイミュニティ規格*2016-08-10 更新するには
  • IEC 61000-6-2 電磁両立性 (EMC) パート 6-2: 産業環境のイミュニティ規格の共通規格*2016-08-10 更新するには
  • IEC 61000-6-4 電磁両立性 (EMC) パート 6-4: 産業環境の共通標準放射基準*2018-02-07 更新するには
  • ISO 2919:1999 放射線防護のための密閉された放射線源の一般要件と分類
  • ISO 361 電離放射線の基本記号
  • ISO 7503-1 放射能の測定 ― 表面汚染の測定と評価 ― 第 1 部:一般原則*2018-02-15 更新するには

ISO 3999:2004 発売履歴

  • 2004 ISO 3999:2004 放射線防護、工業用ガンマ線撮影装置、性能、設計、試験仕様
  • 1977 ISO 3999:1977 ガンマ線画像撮影装置の仕様
放射線防護、工業用ガンマ線撮影装置、性能、設計、試験仕様



© 著作権 2024