IEC 62209-2/COR2:2010
ハンドヘルドおよび身体装着型無線通信機器によって生成される無線周波数放射フィールドへの人体曝露 人体モデル、機器および手順 パート 2: 人体の近くで使用される無線通信機器の吸収率 (SAR) の決定手順 (周波数範囲 30 MHz ~ 6 GHz)

規格番号
IEC 62209-2/COR2:2010
制定年
2010
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 62209-2:2019
最新版
IEC 62209-2:2010/AMD1:2019

IEC 62209-2/COR2:2010 発売履歴

  • 2019 IEC 62209-2:2010/AMD1:2019 修正 1. 携帯型および車載無線通信機器からの無線周波数フィールドへの人体曝露 人体モデル装置と手順 パート 2: 近距離 (周波数範囲) で使用される無線通信機器の比吸収率 (SAR) を決定する手順30MHz~6GHz)
  • 2019 IEC 62209-2:2019 ハンドヘルドおよび車載無線通信装置のマネキン、機器および手順からの無線周波数フィールドへの人体曝露 パート 2: 近距離で使用される無線通信装置の比吸収率 (SAR) の決定手順 (周波数範囲 30 MHz ~ 6 GHz)
  • 2010 IEC 62209-2/COR2:2010 ハンドヘルドおよび身体装着型無線通信機器によって生成される無線周波数放射フィールドへの人体曝露 人体モデル、機器および手順 パート 2: 人体の近くで使用される無線通信機器の吸収率 (SAR) の決定手順 (周波数範囲 30 MHz ~ 6 GHz)
  • 2010 IEC 62209-2:2010/COR1:2010 手持ち型および身体装着型の無線通信機器によって生成される無線周波数放射場への人体曝露 人体のモデル、機器および手順 パート 2: 人体の近くで使用される無線通信機器の吸収率の決定手順 (周波数)範囲 30 MHz ~ 6 GHz)
  • 2010 IEC 62209-2:2010 手持ち型および身体装着型の無線通信機器によって生成される無線周波数放射場への人体曝露 人体のモデル、機器および手順 パート 2: 人体の近くで使用される無線通信機器の吸収率の決定手順 (周波数)範囲 30 MHz ~ 6 GHz)



© 著作権 2024