ASTM E273-10
溶接管継手の溶接部の超音波試験の標準的な方法

規格番号
ASTM E273-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E273-15
最新版
ASTM E273-20
範囲
1.1 この実践では、検索ユニットとパイプまたはチューブの間の相対運動によるスキャンによって、溶接されたパイプおよびチューブの溶接部および隣接する熱影響ゾーンの不連続性を検出するための一般的な超音波検査手順について説明します。 接触型または非集束型の浸漬検索ユニットを使用する場合、この方法は、指定された外径 &#≥2 インチ (&#≥50 mm) および指定された壁厚 1/8 ~ 11/ を有する管状製品を対象としています。 16 インチ (3 ~ 27 mm)。 適切に焦点を合わせた浸漬検索ユニットを使用すると、この方法は直径が小さく壁が薄い材料にも適用できます。 注 18212; 接触型または非焦点浸漬型探査ユニットを使用する場合、指定の下限に近いパイプまたはチューブを検査する際には注意が必要です。 検索ユニットのサイズ、周波数、薄壁の厚さ、および小さな直径の特定の組み合わせにより、不要な音波が発生し、誤った検査結果が生じる可能性があります。 1.2 この実施に従って検査される材料のすべての表面は、スケール、汚れ、バリ、スラグ、スパッタ、または検査結果を妨げるその他の状態からきれいでなければなりません。 溶接部の構成は、溶接部からの反射によって干渉信号が発生しないようにする必要があります。 誤った反射を引き起こす可能性のある突起を除去するには、トリミング (「スカーフィング」) やローリングなどの内面および外面の溶接ビードの処理が必要になることがよくあります。 1.3 この慣行は受け入れ基準を確立するものではなく、使用する当事者が指定する必要があります。 1.4 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 SI 相当物は括弧内に示されており、近似値である可能性があります。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E273-10 発売履歴

  • 2020 ASTM E273-20 溶接パイプおよびパイプ溶接部の超音波検査の標準手法
  • 2015 ASTM E273-15 化学事故時の人員除染システムの標準仕様
  • 2010 ASTM E273-10 溶接管継手の溶接部の超音波試験の標準的な方法
  • 2001 ASTM E273-01(2005) 溶接パイプの溶接部の超音波検査に関する標準実施基準
  • 2001 ASTM E273-01 溶接パイプの溶接部の超音波検査に関する標準実施基準
  • 1993 ASTM E273-93 溶接パイプの溶接部の超音波検査に関する標準実施基準
溶接管継手の溶接部の超音波試験の標準的な方法



© 著作権 2024