ISO/IEC 17000:2004
適合性評価 語彙と一般原則

規格番号
ISO/IEC 17000:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 17000:2020
最新版
ISO/IEC 17000:2020/Amd 1:2022
範囲
この国際規格は、適合性評価機関の認定を含む適合性評価、および貿易を促進するための適合性評価の使用に関する一般的な用語と定義を指定します。 適合性評価への機能的アプローチの説明は、自主環境と規制環境の両方における適合性評価のユーザー、適合性評価機関、およびその認定機関の理解をさらに助けるものとして付録 A に含まれています。 この国際規格は、特定の適合性評価活動を説明する際に使用する必要があるすべての概念の語彙を提供することを目的としたものではありません。 用語と定義は、定義された概念がその用語の一般的な言語使用からは理解できない場合、または既存の標準定義が適用できない場合にのみ提供されます。 注 1 特定の定義に追加された注記は、説明されている概念の理解を容易にするために明確化または例を提供します。 場合によっては、言語上の理由から注記が異なる言語で異なる場合や、追加の注記が示される場合があります。 注 2 用語と定義は、アルファベット順の索引とともに体系的な順序で配置されています。 別のエントリで定義されている定義または注記内の用語は、太字で示され、その後に括弧内のエントリ番号が続きます。 このような用語は、その完全な定義に置き換えることができます。

ISO/IEC 17000:2004 発売履歴

適合性評価 語彙と一般原則



© 著作権 2024