ISO 16069:2004
図記号、安全標識、安全経路表示システム

規格番号
ISO 16069:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 16069:2017
最新版
ISO 16069:2017
範囲
この国際規格は、安全道誘導システム (SWGS) の作成に使用される視覚コンポーネントの設計と適用を管理する原則を説明しています。 この国際規格には、電力コンポーネントと燐光コンポーネントの両方に有効な一般原則が含まれています。 SWGS の使用環境、材料の選択、レイアウト、設置、メンテナンスの定義を支援するために、コンポーネントのタイプに関連する特別な情報が提供されます。 この国際規格はリスク評価を対象としていません。 占有者に対してさまざまなリスクを伴うアプリケーションには、通常、さまざまなレイアウトとタイプの SWGS が必要です。 SWGS の具体的なアプリケーションと正確な最終設計は、このタスクの責任者に委ねられます。 また、この国際規格には、SWGS の触覚または可聴コンポーネントの可能性に関する特別な考慮事項は含まれておらず、照明が安全装置をマークするために使用されない限り、緊急避難経路の照明、特に緊急避難経路の照明の設計と適用に関する要件も含まれていません。 または非常口ドアや階段などの避難経路の特殊な機能。 この国際規格は、協力と調整により、特定の要件に合わせて SWGS の開発を担当する ISO および IEC 内の他のすべての技術委員会によって使用されることを目的としています。 この国際規格は、国際海事機関 (IMO) の規制に該当する船舶には使用されません。

ISO 16069:2004 規範的参照

  • ISO 3864-1:2002 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 職場および公共領域における安全標識デザインの原則
  • ISO 7010 図記号*2024-04-01 更新するには

ISO 16069:2004 発売履歴

  • 2017 ISO 16069:2017 図記号、安全標識、安全経路表示システム
  • 2004 ISO 16069:2004 図記号、安全標識、安全経路表示システム
図記号、安全標識、安全経路表示システム



© 著作権 2024