DL/T 376-2010
複合がいし用シリコーンゴム絶縁材料の一般技術条件 (英語版)

規格番号
DL/T 376-2010
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2010
出版団体
Professional Standard - Electricity
状態
に置き換えられる
DL/T 376-2019
最新版
DL/T 376-2019
範囲
この規格は、公称電圧が 1000V を超える屋外 AC および DC 複合絶縁体用のシリコーンゴム絶縁材料の技術要件と試験方法を指定します。 この規格は複合がいし用のシリコーンゴム絶縁材に適用され、シリコーンオイル、シリコーングリース、RTVコーティング、エポキシ樹脂、エチレンプロピレンゴム等の絶縁材には適用されません。

DL/T 376-2010 規範的参照

  • DL/T 810-2002 ±500kV DC棒状吊り下げ複合がいしの技術条件
  • DL/T 864 公称電圧が 1000V を超える AC 架空線への複合絶縁体の使用に関するガイドライン
  • GB/T 10707 ゴムの燃焼特性の測定
  • GB/T 1408.1 絶縁材料の耐電圧試験方法 その1:電源周波数での試験*2016-12-13 更新するには
  • GB/T 16422.1 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法 パート 1: 一般原則*2019-12-10 更新するには
  • GB/T 16422.2 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法パート 2: キセノンアークランプ*2022-04-15 更新するには
  • GB/T 16422.3 実験室におけるプラスチックの光源暴露の試験方法 パート 3: 蛍光 UV ランプ*2022-04-15 更新するには
  • GB/T 1692 加硫ゴム 絶縁抵抗率の測定
  • GB/T 2900.19 電気用語 高電圧試験技術と絶縁調整*2022-10-14 更新するには
  • GB/T 2900.5 電気用語 固体、液体、気体の絶縁*2013-12-17 更新するには
  • GB/T 2900.8 電気用語。 絶縁体
  • GB/T 2941 ゴムの物理的試験方法 試験片の調製と調整の一般手順
  • GB/T 3505 製品幾何学的仕様 (GPS)、表面構造、等高線法、用語、定義および表面構造パラメータ
  • GB/T 4585 交流系統用高電圧絶縁体の人工汚染試験
  • GB/T 528 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力ひずみ特性の測定
  • GB/T 529 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引裂強さの測定(ズボン型、直角型、三日月型試験片)
  • GB/T 531.1 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 押し込み硬さの試験方法 その1:ショアデュロメータ法(ショア硬さ)
  • GB/T 6553 過酷な環境条件下で使用される電気絶縁材料の耐トラッキング性、耐腐食性を評価する試験方法*2014-05-06 更新するには
  • GB/T 9881 ゴムの用語

DL/T 376-2010 発売履歴

  • 1970 DL/T 376-2019 ポリマー碍子シェッドおよびシース用の絶縁材料の一般技術仕様
  • 2010 DL/T 376-2010 複合がいし用シリコーンゴム絶縁材料の一般技術条件
複合がいし用シリコーンゴム絶縁材料の一般技術条件



© 著作権 2024