ISO/TS 17892-7:2004
地盤工学の調査と検査 地盤の実験室検査 パート 7: 細粒土の一軸圧縮試験

規格番号
ISO/TS 17892-7:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/TS 17892-7:2004/Cor 1:2006
最新版
ISO/TS 17892-7:2004/Cor 1:2006
範囲
この文書は、範囲内で試験を実施するのにかかる時間中、それ自体が排水されない状態を保つのに十分な低透水性を有する、未撹乱または再成型された粘性土の正方形または円筒形の水で飽和した均質な試験片の一軸圧縮強度の近似値の決定について説明します。 prEN 1997-1 および -2 に基づく地質工学調査。 粘着性土壌の一軸圧縮強度は、見かけの粘着力の尺度です。 粘着性土壌、たとえば粘土質土壌や粘土質土壌は、あたかも本当に粘着性であるかのように挙動しますが、このグループのほとんどの土壌は、実際の粘着力によるものではなく、負の間隙圧と摩擦によって粘着性を示します。 この試験方法は、土壌の非排水せん断強度を求めるのに役立ちます。 ただし、排水を防ぐ措置は講じられていないことに注意してください。 したがって、非排水せん断強度の導出値は、試験中に十分に非排水で挙動する低浸透性の土壌に対してのみ有効です。 この方法は、亀裂または縞模様の粘土、シルト、泥炭には適していません。

ISO/TS 17892-7:2004 発売履歴

  • 2006 ISO/TS 17892-7:2004/Cor 1:2006 地盤工学の調査と検査 地盤の実験室検査 パート 7: 細粒土の一軸圧縮試験
  • 2004 ISO/TS 17892-7:2004 地盤工学の調査と検査 地盤の実験室検査 パート 7: 細粒土の一軸圧縮試験
地盤工学の調査と検査 地盤の実験室検査 パート 7: 細粒土の一軸圧縮試験



© 著作権 2024