EN ISO 8253-2:2009
音響学. 聴力検査方法. パート 2: 純音および狭帯域テスト信号の音場聴力検査方法。

規格番号
EN ISO 8253-2:2009
制定年
2009
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 8253-2:2009
範囲
ISO 8253 のこの部分では、関連するテスト信号の特性、自由音場、拡散音場、および準自由音場の要件、および純音、周波数変調音、または 1 つの手段で提示される他の狭帯域テスト信号を使用した音場聴力検査の手順が規定されています。 またはそれ以上のスピーカー。 主な目的は、125 Hz ~ 8,000 Hz の周波数範囲での聴覚閾値レベルを決定することですが、この範囲は 20 Hz ~ 16,000 Hz まで拡張できます。

EN ISO 8253-2:2009 発売履歴

  • 2009 EN ISO 8253-2:2009 音響学. 聴力検査方法. パート 2: 純音および狭帯域テスト信号の音場聴力検査方法。
  • 1998 EN ISO 8253-2:1998 音響学. 聴力検査法. パート 2: 純音および狭帯域検査信号用の音場聴力検査法 ISO 8253-2-1992



© 著作権 2024