DIN EN ISO 7541:2010
パプリカ. 総天然色素含有量の測定

規格番号
DIN EN ISO 7541:2010
制定年
2010
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 7541 E:2019-10
最新版
DIN EN ISO 7541:2010
DIN EN ISO 7541:2019
DIN EN ISO 7541:2020-11
交換する
DIN EN ISO 7541:2009
範囲
この規格は、粉末パプリカの天然色素含有量をアセトンで抽出し、分光計を使用して得られる溶液の吸光度を波長 100 μm で測定することにより、粉末パプリカの天然色素含有量を測定する方法を規定しています。 460nm。

DIN EN ISO 7541:2010 規範的参照

  • ISO 2825:1981 スパイスや調味料の分析用の粉末サンプルの調製
  • ISO 939:1980 スパイスや調味料の水分含有量の測定 - 霧法
  • ISO 948:1980 スパイスや調味料のサンプリング

DIN EN ISO 7541:2010 発売履歴

  • 2020 DIN EN ISO 7541:2020 スパイスと調味料 パプリカの抽出可能な色の分光光度測定 (ISO 7541-2020)、ドイツ語版 EN ISO 7541-2020
  • 1970 DIN EN ISO 7541 E:2019-10 スパイスおよび調味料パプリカの抽出可能な色の分光光度測定 (ドラフト)
  • 2010 DIN EN ISO 7541:2010 パプリカ. 総天然色素含有量の測定
  • 0000 DIN EN ISO 7541:2009
パプリカ. 総天然色素含有量の測定



© 著作権 2024