BS 6S 100:2010
航空宇宙シリーズ 鍛造鋼の検査、試験、および受け入れ手順

規格番号
BS 6S 100:2010
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS 6S 100:2010
交換する
BS 5S 100:1993 09/30199785 DC-2009
範囲
この英国規格は、鍛鋼ビレット、棒、ロッド、鍛造品、そのような形状から作られその後熱処理された部品、および伸線用のばね鋼棒、ばね線およびばねの検査、試験、および受け入れの手順を規定しています。 航空宇宙目的で使用されます。 この規格は、British Standard Aerospace S シリーズの材料仕様に適用されます。

BS 6S 100:2010 規範的参照

  • BS 131-1 ノッチ付きバー試験方法 - パート 1: 金属アイゾット衝撃試験
  • BS 131-4 ノッチ付きロッド試験方法その4: 金属アイゾット振り子衝撃試験機の校正
  • BS 6200-2.1 鉄、鋼、その他の鉄金属のサンプリングと分析の方法 第 2 部: サンプリングとサンプルの準備 セクション 1: 鉄と鋼のサンプリングとサンプルの準備の方法
  • BS 6200-2.2 鉄、鋼、その他の鉄金属のサンプリングと分析 パート 2: サンプリングとサンプルの準備 セクション 2: 鉄合金およびその他の合金添加剤のサンプリングとサンプルの準備方法
  • BS EN 10017 引抜鋼棒および/または冷間圧延棒鋼 寸法仕様および公差
  • BS EN 10045-1 金属材料のシャルピー衝撃試験 V字ノッチおよびU字ノッチ試験方法
  • BS EN 10058 一般用熱間圧延平鋼および広幅平鋼の寸法・形状および寸法許容差*2018-01-01 更新するには
  • BS EN 10059 一般用熱間圧延角鋼の寸法・形状及び寸法許容差
  • BS EN 10060 一般用熱間圧延丸鋼の寸法・形状及び寸法許容差
  • BS EN 10061 一般用熱間圧延六角鋼棒 寸法・形状および寸法許容差
  • BS EN 10092-1 一般用熱間圧延ばね平鋼 寸法・形状および寸法許容差
  • BS EN 10108 冷間鍛造丸棒および冷間押出丸棒の寸法仕様と許容差
  • BS EN 10218-1 鋼線および鋼線製品 一般 試験方法*2012-01-31 更新するには
  • BS EN 10243-1 鋼の型鍛造品 公差と寸法 ドロップハンマーまたは垂直圧力鍛造品
  • BS EN 10243-2 鋼の型鍛造、公差と寸法、横型鍛造機の据え込みプレス
  • BS EN 1027 窓やドアの水密性の試験方法*2016-06-30 更新するには
  • BS EN 2002-1 航空宇宙シリーズ金属材料試験方法パート 1: 室温での引張試験
  • BS EN 2002-2 航空宇宙シリーズ金属材料試験方法パート 2: 高温引張試験
  • BS EN 4179 航空宇宙シリーズの非破壊検査員の資格と承認*2022-01-31 更新するには

BS 6S 100:2010 発売履歴

  • 2010 BS 6S 100:2010 航空宇宙シリーズ 鍛造鋼の検査、試験、および受け入れ手順
  • 1993 BS 5S 100:1993 鍛鋼品(鋼板、鋼板、帯鋼、鋼管を除く)の検査、試験及び検収手順
航空宇宙シリーズ 鍛造鋼の検査、試験、および受け入れ手順



© 著作権 2024