BS EN 50411-2-9:2010
光ファイバー通信システム用のファイバー成形体およびクロージャ 製品仕様 クラス S&A ブラスト ファイバ マイクロダクト ケーブル用の未密封クロージャ。

規格番号
BS EN 50411-2-9:2010
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 50411-2-9:2010
範囲
この仕様には、ダクトおよびマイクロダクト ケーブル用の完全に取り付けられた吹き込みファイバー保護された非密閉クロージャが EN 規格製品として分類されるために満たさなければならない、初期、耐用年数の開始時の寸法、機械的および環境的性能要件が含まれています。 これらの製品は、EN 60794-5 で定義されているマイクロダクト ファイバ ユニット、マイクロダクト光ファイバ ケーブル、マイクロダクトおよび保護されたマイクロダクトの設置および使用に適しています。 非密閉型クロージャを地下環境に設置する場合、期待されるネットワーク パフォーマンスと信頼性を保証するために、EN 50411-2-8 を満たす密閉型 ABF コネクタを使用することが必須です。

BS EN 50411-2-9:2010 規範的参照

  • EN 50411-2-8 光ファイバー通信システムで使用する光ファイバーオーガナイザーおよびクロージャの製品仕様パート 2-8: 空気吹きファイバー用マイクロチューブコネクタタイプ 1
  • EN 60529 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 60794-5 光ケーブル パート 5: サブ仕様 インフレータブル マウント ミニチュア ケーブル*2016-12-09 更新するには
  • EN 61300 光ファイバー相互接続機器および受動部品の基本的なテストおよび測定手順パート 3-9: 遠端クロストークのチェックおよび測定
  • EN 61300-2-1 光ファイバー相互接続コンポーネントと受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 2-1: テスト 振動 (正弦波)*2024-04-09 更新するには
  • EN 61300-2-12:2005 光ファイバー相互接続デバイスおよび受動部品の基本的なテストおよび測定手順パート 2-12: テストの影響
  • EN 61300-2-4 光ファイバー相互接続コンポーネントおよび受動コンポーネントの基本的なテストおよび測定手順 パート 2-4: テスト 光ファイバー/ケーブル保持 IEC 61300-2-4-1995
  • EN 61300-2-5 光ファイバー相互接続と受動部品の基本的なテストおよび測定手順パート 2-5: ねじれのテスト*2011-05-01 更新するには
  • EN 61300-3-1 光ファイバー相互接続コンポーネントおよび受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 3-1: 検査および測定 目視検査 IEC 61300-3-1:2005*2024-04-09 更新するには
  • EN 61753-1 光ファイバー相互接続コンポーネントおよび受動コンポーネントの性能基準パート 1: 性能基準の一般原則とガイダンス [代替: CENELEC EN 61753-1-1]*2024-04-09 更新するには
  • ETSI EN 300 019 機器エンジニアリング (EE); 電気通信機器の環境条件および環境試験; パート 2-8: 環境試験仕様; 地下場所での固定使用 (V2.1.2)
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-04-09 更新するには

BS EN 50411-2-9:2010 発売履歴

  • 2010 BS EN 50411-2-9:2010 光ファイバー通信システム用のファイバー成形体およびクロージャ 製品仕様 クラス S&A ブラスト ファイバ マイクロダクト ケーブル用の未密封クロージャ。
光ファイバー通信システム用のファイバー成形体およびクロージャ 製品仕様 クラス S&A ブラスト ファイバ マイクロダクト ケーブル用の未密封クロージャ。



© 著作権 2024