BS EN 50364:2010
電子物質監視 (EAS)、無線周波数識別 (RFID)、および 0 Hz ~ 300 GHz の周波数範囲で動作する同様の機器によって生成される電磁場への人体曝露の制限

規格番号
BS EN 50364:2010
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 50364:2018
最新版
BS EN 50364:2018
交換する
09/30201764 DC-2009 BS EN 50364:2002
範囲
この製品規格は、電子物品監視 (EAS)、無線周波数識別 (RFID)、および同様のアプリケーションで使用される、0 Hz ~ 300 GHz の周波数範囲内で動作するデバイスに適用されます。 この製品規格は、電磁界 (EMF) への人体曝露の制限に関する RTTE 指令 1999/5/EC の要件への準拠を実証するために使用できます。 この指令の対象となる追加の要件は、この製品規格には含まれていません。 この製品規格は、人体への EMF 暴露の制限に関する低電圧指令 2006/95/EC の要件への準拠を実証するために使用できます。 この指令の対象となる追加の要件は、この製品規格には含まれていません。 特定の機器の供給者は、その機器が使用されている全体的な暴露環境を知らない可能性があることに注意してください。 この製品基準は、サプライヤーのガイドラインに従って使用された場合にのみ、評価対象の特定の機器からの人体暴露を評価できます。 この文書の対象となる製品には他の規格が適用される場合があります。 特に、この文書は他の機器との電磁適合性を評価するように設計されていません。 また、人間の電磁場への曝露に特に関連するもの以外の製品の安全要件も反映していません。

BS EN 50364:2010 規範的参照

  • EN 62369-1:2009 周波数範囲 0 GHz ~ 300 GHz のさまざまなアプリケーションにおける短距離デバイス (SRD) からの電磁場への人体曝露の評価 パート 1: 電子物品監視の無線周波数識別に使用されるデバイスによって生成される電磁場

BS EN 50364:2010 発売履歴

  • 1970 BS EN 50364:2018 電子物品監視 (EAS)、無線周波数識別 (RFID) および同様の用途向けの周波数範囲 0 Hz ~ 300 GHz の機器による電磁界への人体曝露に関する製品規格
  • 2010 BS EN 50364:2010 電子物質監視 (EAS)、無線周波数識別 (RFID)、および 0 Hz ~ 300 GHz の周波数範囲で動作する同様の機器によって生成される電磁場への人体曝露の制限
  • 2002 BS EN 50364:2002 電子物質監視 (EAS)、無線周波数識別 (RFID)、および 0Hz ~ 10GHz の周波数範囲で動作する類似のデバイスによって生成される電磁場への人体曝露の制限



© 著作権 2024