BS EN 60318-1:2009
電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、超聴覚および消音ヘッドフォンを測定するための耳シミュレータ。

規格番号
BS EN 60318-1:2009
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2010-03
に置き換えられる
BS EN 60318-1:2010
最新版
BS EN 60318-1:2010
交換する
06/30145241 DC-2006 BS EN 60318-1:1998 BS EN 60318-2:1998
範囲
IEC 60318 のこの部分では、20 Hz ~ 10 kHz の周波数範囲で、音漏れなく耳に適用される上耳および耳周囲のイヤホン (聴力検査や電話測定などで使用される) を測定するための耳シミュレーターが規定されています。 同じデバイスを、最大 16 kHz の追加周波数で音響カプラーとして使用できます。

BS EN 60318-1:2009 規範的参照

  • IEC 61094-4 マイクの測定 第 4 部: マイクの動作に関する標準仕様
  • ISO/IEC Guide 98-3 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM:1995) 任意の数の出力量に拡張*2011-11-09 更新するには

BS EN 60318-1:2009 発売履歴

  • 2010 BS EN 60318-1:2010 電気音響人間の頭と耳のシミュレータ 超聴覚ヘッドフォン補正用の耳シミュレータ
  • 2010 BS EN 60318-1:2009 電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、超聴覚および消音ヘッドフォンを測定するための耳シミュレータ。
  • 1998 BS EN 60318-1:1998 電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、超聴覚ヘッドフォンの補正用の耳シミュレータ
電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、超聴覚および消音ヘッドフォンを測定するための耳シミュレータ。



© 著作権 2024