ASTM D1513-05e1
フレークカーボンブラックの標準試験方法-注入密度法

規格番号
ASTM D1513-05e1
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1513-05e2
最新版
ASTM D1513-05(2023)
範囲
注ぐ密度は、ペレット化中の圧縮の程度の関数です。 これは構造 (OAN) に強く影響され、構造に反比例します。 カーボン ブラックの注入密度は、自動バッチ積み込みシステムなどの特定の用途の重量と体積の関係を推定したり、バルク出荷の重量を推定したりするのに役立ちます。 1.1 この試験方法は、ペレット状カーボンブラックの流動密度の測定を対象としています。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D1513-05e1 発売履歴

  • 2023 ASTM D1513-05(2023) カーボンブラック粒子の注入密度の標準試験方法
  • 2017 ASTM D1513-05(2017) 造粒およびカーボンブラックの標準試験方法、注入密度
  • 2005 ASTM D1513-05(2012) 粒状カーボンブラックの注入密度の標準試験方法
  • 2005 ASTM D1513-05e2 カーボンブラック、球状 8212、注入密度の標準試験方法
  • 2005 ASTM D1513-05e1 フレークカーボンブラックの標準試験方法-注入密度法
  • 2005 ASTM D1513-05 粒状カーボンブラックの標準試験法 注入密度
  • 2004 ASTM D1513-04 粒状カーボンブラックの標準試験法 密度
  • 1999 ASTM D1513-99a(2004) 粒状カーボンブラックの標準試験法 密度
  • 1999 ASTM D1513-99ae1 ペレットカーボンブラックの標準試験法 注入密度



© 著作権 2024