AS/NZS 60335.2.30:2009
家庭用および類似の電気製品 安全性 パート 2.30: 室内ヒーターの特別要件 (IEC 60335-2-30 Ed 4.2、MOD)

規格番号
AS/NZS 60335.2.30:2009
制定年
2009
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
に置き換えられる
AS/NZS 60335.2.30:2015
最新版
AS/NZS 60335.2.30:2023
交換する
AS/NZS 60335.2.30-2004
範囲
この国際規格は家庭用および同様の用途の電気暖房器の安全性を規定しており、その定格電圧は単相機器の場合は 250 V 以下、その他の機器の場合は 480 V です。

AS/NZS 60335.2.30:2009 規範的参照

  • ISO 2758 紙の破裂強度の測定*2014-08-01 更新するには
  • ISO 3864-1 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 安全標識と安全マークのデザイン原則*2011-04-15 更新するには

AS/NZS 60335.2.30:2009 発売履歴

  • 2023 AS/NZS 60335.2.30:2023 家庭用および類似の電気製品の安全性 パート 2.30: 室内ヒーターの特定要件 (IEC 60335-2-30 Ed 5.2 MOD)
  • 0000 AS/NZS 60335.2.30:2023 (Includes IEC Text)
  • 0000 AS/NZS 60335.2.30:2023 (Excludes IEC Text)
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2015/AMD 4:2021 家庭用および同様の電気機器の安全室ヒーターに対する特定の要件
  • 0000 AS/NZS 60335.2.30:2015(R2021)
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30/Amd 4:2021 AS NZS 60335.2.30 AMD 4-2021
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2015/AMD 3:2020 家庭用および同様の電気機器の安全室ヒーターに対する特定の要件
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2020
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2015/AMD 2:2017 家庭用および同様の電気機器の安全室ヒーターに対する特定の要件
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2015/AMD 1:2015 家庭用および同様の電気機器の安全室ヒーターに対する特定の要件
  • 1970 AS/NZS 60335.2.30:2015 家庭用および同様の電気機器の安全室ヒーターに関する特定の要件 (IEC 60335-2-30 Ed 5、MOD)
  • 2009 AS/NZS 60335.2.30:2009 家庭用および類似の電気製品 安全性 パート 2.30: 室内ヒーターの特別要件 (IEC 60335-2-30 Ed 4.2、MOD)
  • 2008 AS/NZS 60335.2.30:2004/AMD 5:2008 AS/NZS 60335.2.30-2004 の修正番号 5. 家庭用および類似の電気製品. 安全性. パート 2.30: 室内暖房器の特定要件
  • 2007 AS/NZS 60335.2.30:2004/AMD 4:2007 AS/NZS 60335.2.30-2004 の修正第 4 号、家庭用および類似の電気製品、安全性、パート 2.30: 室内暖房器の特定要件
  • 2007 AS/NZS 60335.2.30:2004/AMD 3:2007 AS/NZS 60335.2.30-2004 の修正 3. 家庭用および類似の電気製品. 安全性. パート 2.30: 室内暖房器の詳細要件
  • 2005 AS/NZS 60335.2.30/AMD 2:2005 AS/NZS 60335.2.30:2004 家庭用および類似の電気製品の安全性パート 2.30 第 2 修正: 室内暖房器の特別要件
  • 2005 AS/NZS 60335.2.30/AMD 1:2005 AS/NZS 60335.2.30:2004 家庭用および同様の電気機器の安全性パート 2.30 修正 1: 室内暖房器の特定要件
  • 2004 AS/NZS 60335.2.30:2004 AS/NZS 60335.2.30-2004 の修正 3. 家庭用および類似の電気製品. 安全性. パート 2.30: 室内暖房器の特別要件



© 著作権 2024