ANSI/ASTM D7066:2004
赤外線測定による再生可能な石油およびグリースおよびクロロトリフルオロエチレン(s-316)の無極性物質の二量体・三量体定量試験方法

規格番号
ANSI/ASTM D7066:2004
制定年
2004
出版団体
American National Standards Institute (ANSI)
最新版
ANSI/ASTM D7066:2004
範囲
この試験方法は、酸性化サンプルからのクロロトリフルオロエチレン (S-316) 抽出可能物質の二量体/三量体の赤外線 (IR) 測定による、水および廃水中の油およびグリースおよび非極性物質の測定を対象としています。 オイルとグリースのこの推定には、溶剤に可溶なその他の化合物も含まれます。 この方法は軽燃料の測定に適用できますが、抽出中に一部の光端が失われることが予想されます。 この方法では、水および廃水中の油およびグリースを、試験方法で抽出可能であり、2930 cm-または 3.4 ミクロンでの IR 吸収によって測定されるものとして定義します。 同様に、この試験方法では、水および廃水中の非極性物質を、試験方法においてシリカゲルに吸着されず、2930 cm-での IR 吸収によって測定される油およびグリースとして定義します。 この方法は 5 ~ 100 mg/L の範囲をカバーしており、個別に収集されたより多いまたはより少ないサンプル量を抽出することによって、より低いレベルまたはより高いレベルに拡張することができます。 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性 (D 3856 Guide for Good Laboratory Practices) を決定することは、この規格のユーザーの責任です。

ANSI/ASTM D7066:2004 発売履歴

  • 2004 ANSI/ASTM D7066:2004 赤外線測定による再生可能な石油およびグリースおよびクロロトリフルオロエチレン(s-316)の無極性物質の二量体・三量体定量試験方法



© 著作権 2024