ASTM F2731-10
消防士用防護服システムにおけるエネルギーの伝達と貯蔵を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM F2731-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F2731-11
最新版
ASTM F2731-18
範囲
消防士は、火災現場での活動中に日常的に輻射熱にさらされます。 場合によっては、消防士防護服の外側または内側の層に損傷の形跡がないにもかかわらず、衣服の下に火傷を負ったと消防士が報告していることがあります。 低レベルの透過放射エネルギー単独、または透過放射エネルギーと圧縮によって放出される蓄積エネルギーの組み合わせは、この種の損傷を引き起こすのに十分である可能性があります。 この試験方法は、特定の一連の実験室曝露条件下で、消防士用防護服材料システムの伝達エネルギーと蓄積エネルギーの両方を測定するように設計されました。 この試験方法で使用される輻射熱曝露の強度は、構造消火用に定義された通常の火災現場の状態のほぼ中間値となるように選択されました (1)、(2) 。 比輻射熱曝露量は 8.5 に選択されました。 0.5 kW/m2 (0.20 &#± 0.012 cal/cm2-s) の放射熱レベルは試験装置によって維持でき、ほとんどの NFPA 1971 準拠の防護服システムに損傷をほとんどまたはまったく与えないためです。 5.2.1 考察 151;Utech は、通常の火災現場条件を、気温が 60 ~ 300℃、熱流束値が 2.1 ~ 21.0 kW/m2 (0.05 ~ 0.5 cal/cm2-s) の範囲であると定義しました。 防護服システムには、複合構造に使用される材料が含まれています。 これらには、外殻、防湿層、断熱層が含まれます。 補強層、縫い目、ポケット、フラップ、面ファスナー、ストラップ、反射トリムなど、消防士の防護服に使用される他の素材も含まれる可能性があります。 消防士の防護服における熱エネルギーの伝達と貯蔵は、いくつかの要因の影響を受けます。 これらには「摩耗」の影響が含まれます。 そして「使用」します。 防護服システムの状態。 この試験方法では、試験前の複合サンプルの洗濯と、複合サンプルの水分による事前調整のためのコンディショニング手順が提供されます。 Barker (3) が示唆しているように、プレコンディショニング中に追加される水分の量は、通常、予測される熱伝達の観点から最悪の場合の量に該当します。 このテスト方法では、テストを実行するための 2 つの異なる手順が提供されます。 手順 A では、二次熱傷を予測するために必要な最小曝露時間とそれに続く 60 秒の固定圧迫時間を決定する反復的なアプローチが含まれます。 このアプローチでは、一連のテストを使用して放射線照射の長さを系統的に変更し、二次熱傷の予測につながる放射線照射の長さを決定します。 手順 B では、固定の輻射熱曝露時間を使用して、第 2 度熱傷が予測されるかどうかを判断します。 第 2 度熱傷が予測される場合は、第 2 度熱傷までの時間が報告されます。 第 2 度熱傷が予測されない場合、結果は「予測された熱傷なし」として示されます。 手順 B では、テストの数が少なくなります。 この手順には、推奨される固定輻射曝露時間が含まれています。 1.1 この試験方法は、比較的低レベルの輻射熱に長時間さらされた結果として消防士用防護服材料システムで発生する伝達エネルギーと蓄積エネルギーの組み合わせを測定する手順を提供します。 1.1.1 この試験方法は、事前のテストを適用します。

ASTM F2731-10 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語
  • ASTM D1777 繊維材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D3776 繊維製品の単位面積あたりの質量(重量)を測定するための標準試験方法
  • ASTM F1494 防護服の標準用語
  • ASTM F1930 火災シミュレーション用の計装マネキンを使用した難燃性衣類を評価するための標準試験方法

ASTM F2731-10 発売履歴

  • 2018 ASTM F2731-18 消防士用防護服システムによって伝達および蓄積されるエネルギーを測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM F2731-11 消防士用防護服システムのエネルギー伝達と貯蔵を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM F2731-10 消防士用防護服システムにおけるエネルギーの伝達と貯蔵を測定するための標準試験方法
消防士用防護服システムにおけるエネルギーの伝達と貯蔵を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024