ASTM D3740-10
工学設計および建設に使用される土および石材の試験および/または検査に従事する組織の最小要件に関する標準的な慣行。

規格番号
ASTM D3740-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3740-11
最新版
ASTM D3740-23
範囲
この実践は、土壌と岩石に関する試験機関または検査機関、またはその両方の資格を評価する際に使用する基本的な最低限の基準を提供します。 この基準は、より具体的な基準や要件によって補足される場合があります。 個人ユーザーが代理店の適格性を判断するために使用することもできます。 この規格の使用には、連邦、州、独立機関などの正式な認定機関の存在は必要ありません。 注 18212; この実践のユーザーは、これらの要件の一部が達成できない、および/または米国外で行われる作業に適用できない可能性があることを認識する必要があります。 そのような場合、ユーザーは、レンダリングなどの必要なすべての変更がこれらの要件に加えられていることを確認する必要があります。 それぞれの特定の状況に適したものになります。 この慣行の目的は、ユーザーが必要とする特定のサービスを客観的かつ有能に提供する機関の能力に関して、試験機関または検査機関、あるいはその両方を評価するためのコンセンサス基盤を提供することです。 この実践は、認定の基礎として使用される場合があります。 この規格の認定を受けるには、機関は、委員会 D18 の管轄下にある規格のうち、試験方法、検査方法、またはその両方に関連する少なくとも 5 つの規格を認定証明書に含める必要があります。 認定機関のユーザーは、その機関の認定範囲を検討して、その機関がユーザーから要求されたタスクを実行するための技術的能力について認定されていることを確認する必要があります。 1.1 この慣行により、試験および検査に従事する機関の最低限の資格が確立されます。 土と岩の。 現場および研究室の職員に対する最小要件が定義されています。 この実践には、品質システムの確立と維持も含まれます。 1.2 基準は、土壌および岩石に対して指定された試験を適切に実施する機関の能力を評価するため、および機関の組織、人員、施設、および品質システムに関する重要な特性を確立するために提供されます。 この実践は、特定のプロジェクトのより具体的な基準と要件によって補足される場合があります。 1.3 この実践は、試験および検査機関、またはその両方を評価するための基礎として使用でき、公的または民間の試験および検査機関の適格性または認定、またはその両方を目的として使用することを目的としています。 工学設計と建設で使用される土壌と岩石。 1.4 この慣行は、参照文書セクションに記載されているかどうかに関係なく、委員会 D18 によって公布されたすべての規格に適用されます。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この実践では、1 つ以上の特定の操作を実行するための一連の手順を提供します。 この文書は教育や経験に代わるものではなく、専門的な判断と併せて使用する必要があります。 この実践のすべての側面がすべての状況に適用できるわけではありません。 この ASTM 規格は、特定の専門的サービスの適切性を判断するためのケアの標準を表したり置き換えたりすることを目的としたものではなく、プロジェクトの多くの独自の側面を考慮せずにこの文書を適用すべきではありません。 「標準」という言葉この文書のタイトルにある「」は、その文書が ASTM コンセンサス プロセスを通じて承認されたことのみを意味します。

ASTM D3740-10 発売履歴

  • 2023 ASTM D3740-23 工学設計および建設における土壌および岩石の試験および/または検査機関の最小要件に関する標準的な慣行
  • 0000 ASTM D3740-20
  • 2019 ASTM D3740-19 工学設計および建設で使用される地盤工学の試験および/または検査に従事する組織に最低限必要な標準慣行
  • 2012 ASTM D3740-12a 工学設計および建設に使用される地盤工学材料の試験および/または検査に従事する組織の最小要件に関する標準的な慣行。
  • 2012 ASTM D3740-12 工学設計および建設に使用される地盤工学材料の試験および/または検査に従事する組織の最小要件に関する標準的な慣行。
  • 2011 ASTM D3740-11 工学設計および建設に使用される地盤工学材料の試験および/または検査に従事する組織のための最小限の実施規範。
  • 2010 ASTM D3740-10 工学設計および建設に使用される土および石材の試験および/または検査に従事する組織の最小要件に関する標準的な慣行。
  • 2008 ASTM D3740-08 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • 2004 ASTM D3740-04ae1 工学設計および建設で使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の最小要件に関する標準的な慣行
  • 2004 ASTM D3740-04a 工学設計および建設で使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の最小要件に関する標準的な慣行
  • 2004 ASTM D3740-04 工学設計および建設で使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の最小要件に関する標準的な慣行
  • 2003 ASTM D3740-03 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • 2001 ASTM D3740-01 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • 1999 ASTM D3740-99c 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順



© 著作権 2024