ISO 16110-2:2010
燃料処理技術を活用した水素生成装置 第2回 性能試験方法

規格番号
ISO 16110-2:2010
制定年
2010
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16110-2:2010
範囲
ISO 16110 のこの部分では、0 °C および 101,325 kPa での容量が 400 m3/h 未満の、パッケージ化された自給式または工場で調整された水素生成システム (本明細書では水素生成装置と呼びます) の性能を判定するための試験手順を規定しています。 水素を使用する装置のタイプ(例えば、燃料電池電力システム、または水素の圧縮、貯蔵および供給システム)に適した組成および条件の水素に富む流れへの燃料。

ISO 16110-2:2010 規範的参照

  • IEC 61010-1 測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 1: 一般要件*2017-01-01 更新するには
  • IEC 61672-1 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様*2013-09-01 更新するには
  • ISO 10101 天然ガス カールフィッシャー法による水分含有量の測定 パート 3: 電量分析法*2022-08-31 更新するには
  • ISO 10523 水のpH値測定
  • ISO 10707 水質:水媒体中の有機化合物の最大好気性生分解性を評価するための生物化学的酸素要求量分析法(ボトルの密閉試験)
  • ISO 11042 ガスタービンの排気ガスパート 2: 排気ガスの自動監視
  • ISO 11541 高圧下での天然ガスの水分含有量の測定
  • ISO 11564 固定発生源から放出される窒素酸化物の質量濃度の測定 - ナフタレン・エチレンジアミン分光測光法 技術訂正事項 1
  • ISO 14687-1 水素燃料、製品仕様、パート 1: 道路車両用陽子交換膜 (PEM) 燃料電池を除くすべての用途に関する技術修正案 2。
  • ISO 14687-2 水素燃料 製品仕様 パート 2: 道路車両用陽子交換膜 (PEM) 燃料電池の応用*2012-12-01 更新するには
  • ISO 16622 気象学、ソナー風速計/温度計、平均風速計の受け入れ試験方法
  • ISO 3744 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面の自由音波場を使用した工学的測定方法*2010-10-01 更新するには
  • ISO 4677 調整およびテスト目的での大気の相対湿度の測定 パート 2: サイクロン湿度計による方法
  • ISO 5167 円形パイプに挿入されたオリフィス プレート、ノズル、ベンチュリを使用して流体の流れを測定します
  • ISO 6060 水の化学的酸素要求量の決定
  • ISO 6326 天然ガス中の硫化物の定量 その 5: リンガーネル燃焼法
  • ISO 6974 天然ガス、水素、不活性ガス、C8 以上の炭化水素の測定、ガスクロマトグラフィー
  • ISO 6975 天然ガス拡張分析ガスクロマトグラフィー
  • ISO 7934 固定発生源から放出される二酸化硫黄の質量濃度の測定 過酸化水素/過塩素酸バリウム/ソリン法修正 1
  • ISO 9096 固定発生源の排出 - 粒子状物質の質量濃度の手動決定*2017-08-21 更新するには

ISO 16110-2:2010 発売履歴

  • 2010 ISO 16110-2:2010 燃料処理技術を活用した水素生成装置 第2回 性能試験方法
燃料処理技術を活用した水素生成装置 第2回 性能試験方法



© 著作権 2024