SAE J1982-2010
乗用車、小型トラック、および多用途車のホイールの指定

規格番号
SAE J1982-2010
制定年
2010
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2016-01
に置き換えられる
SAE J1982-2016
最新版
SAE J1982-2023
範囲
この SAE 推奨慣行は、乗用車、小型トラック、および多目的車両で使用される最も一般的なホイール構造とそのコンポーネントの統一的なエンジニアリング命名法を確立します。 これらのホイール構造は、溶接された「ディスクホイール」、「鋳造ホイール」、「鍛造ホイール」です。 この命名法と添付の図面は、すべてのホイール設計タイプの包括的な表を提供するものではなく、基本的なホイール用語を定義することを目的としています。

SAE J1982-2010 規範的参照

  • SAE J1986-2006 重量バランスとリムフランジの設計仕様 テスト手順と性能に関する推奨事項
  • SAE J1992-2001 ホイール/リム、軍用車両、テスト手順と性能要件
  • SAE J393-2001 商用車のホイール、ハブ、リムのモデル化
  • SAE J694-2007 トラックおよびバスのディスクホイール/ハブまたはドラムジョイントの寸法
  • SAE J851-2007 商用車用フープとリムーバブルリム間のワッシャー リムーバブルホイールの寸法

SAE J1982-2010 発売履歴

  • 2023 SAE J1982-2023 用語 乗用車、小型トラック、実用車用ホイール
  • 2016 SAE J1982-2016 乗用車、小型トラック、および多用途車のホイールの指定
  • 2010 SAE J1982-2010 乗用車、小型トラック、および多用途車のホイールの指定
  • 1998 SAE J1982-1998 乗用車、小型トラック、および多用途車のホイールの指定
  • 1991 SAE J1982-1991 乗用車、小型トラック、および多用途車のホイールの指定



© 著作権 2024