BS EN 14636-2:2009
無圧排水およびブローダウン プラスチック配管システム ポリエステル樹脂コンクリート (PRC) マンホールおよび検査室

規格番号
BS EN 14636-2:2009
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2010-01
に置き換えられる
BS EN 14636-2:2010
最新版
BS EN 14636-2:2010
交換する
09/30203307 DC-2009
範囲
この欧州規格は、排水管または下水道システム内での使用を目的とした、深さ 2 m を超えないインバートを備えた検査室およびマンホールの建設用に、ポリエステル樹脂コンクリート (PRC、3.1.18 を参照) で作られたユニットとその接合部を規定しています。 圧力をかけずに動作します。 これは、オープントレンチ技術によって設置される埋設施設で建物の屋外で使用する製品に適用されます。 この文書は、円形のチャンバーリングおよびシャフトリングの呼びサイズ DN 600 から DN 3000 に適用されます。 これらの製品の使用目的は、最高 50 °C の温度で、無加圧、または場合によっては最大 0.5 の圧力ヘッドで、廃水、つまり下水や地表水を運ぶための埋設排水路または下水道システムへのアクセスを提供することです。 バー1) で、車両や歩行者の通行が多い場所および建物の屋外に設置されます。 注 1 読者の注意は、EN 476 に含まれる該当する要件に向けられています。 この規格は、マンホールおよび検査室の建設用のユニットとその接合部、材料、試験方法、マーキングおよび適合性の評価の定義、要件および特性を規定しています。 ユニットは、そのタイプと使用が意図されている構造のタイプに基づいて分類されます。 注 2 特定の要件、関連する国内規制、設置慣行や規定を考慮して、適切な選択を行うのは購入者または指定者の責任です。

BS EN 14636-2:2009 規範的参照

  • EN 13101 人々が地下室に出入りするための手順、要件、マーキング、テストおよび適合性評価*2024-04-09 更新するには
  • EN 13121-1 地上用 GRP タンクおよびコンテナ パート 1: 原材料 受け入れおよび技術的条件*2021-08-31 更新するには
  • EN 14636-1 非加圧地下排水および下水プラスチック パイプ システム ポリエステル樹脂コンクリート (PRC) パート 1: フレキシブル ジョイントを備えたパイプおよび継手*2024-04-09 更新するには
  • EN 637 プラスチック、配管システム、ガラス繊維強化プラスチック部品、重量測定による成分含有量の測定。
  • EN 681-1 エラストマーシール. 上下水設備用のパイプジョイントシールの材料要件. パート 1: ゴム. 修正 A1-1998 および A2-2002 を含む; 統合正誤表 - 2002 年 8 月; 修正 A3-2005 を含む
  • EN 705:1994 プラスチック配管システム ガラス強化熱硬化性プラスチック配管と付属品 還元分析と使用方法
  • EN ISO 3126 プラスチック配管システム プラスチック部品 寸法の決定
  • EN ISO 75-2:2004 プラスチック. 荷重たわみ温度の決定. パート 2: プラスチックおよび硬質ゴム. 統合修正項目 - 2006 年 4 月; ISO 75-2-2004
  • EN ISO 9001:2008 品質マネジメントシステム.要求事項*2024-04-09 更新するには

BS EN 14636-2:2009 発売履歴

  • 2010 BS EN 14636-2:2010 無圧排水および下水プラスチック配管システム ポリエステル樹脂コンクリート (PRC) マンホールおよび検査室
  • 2010 BS EN 14636-2:2009 無圧排水およびブローダウン プラスチック配管システム ポリエステル樹脂コンクリート (PRC) マンホールおよび検査室
無圧排水およびブローダウン プラスチック配管システム ポリエステル樹脂コンクリート (PRC) マンホールおよび検査室



© 著作権 2024