ASTM D3353-10
ファイバー絶縁マグネットワイヤーの標準試験方法

規格番号
ASTM D3353-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3353-18
最新版
ASTM D3353-18(2024)
範囲
1.1 これらの試験方法は、電気機器で使用される、一般にマグネット ワイヤと呼ばれる繊維状絶縁導電体の試験を対象としています。 この試験方法は主に、使用される電気絶縁材料の評価を目的としています。 特定の用途の個別の仕様によって変更される場合を除き、これらのテスト方法が使用されることが意図されています。 1.1.1 これらの試験方法は、繊維で覆われ、基板が裸の導体であるか、試験方法 D1676 でカバーされている下層の絶縁フィルムでコーティングされているマグネット ワイヤに適用されます。 ファイバー被覆ワイヤーは、ファイバーまたは繊維テープ絶縁体をワイヤーの周りに単層および多層で均一に螺旋状に巻いたり、巻き付けたりすることによって製造されます。 供給または包装された材料は、下にあるワイヤに接着されているか、または接着されていません。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。

ASTM D3353-10 規範的参照

  • ASTM B193 導電体材料の抵抗率の標準試験方法
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D1676 絶縁皮膜付磁性導体の標準試験方法
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D5423 電気絶縁評価用実験室用強制対流式オーブンの標準仕様
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)

ASTM D3353-10 発売履歴

  • 2024 ASTM D3353-18(2024) 繊維絶縁マグネットワイヤの標準試験方法
  • 2018 ASTM D3353-18 ファイバー絶縁マグネットワイヤーの標準試験方法
  • 2010 ASTM D3353-10 ファイバー絶縁マグネットワイヤーの標準試験方法
  • 2004 ASTM D3353-04 ファイバー絶縁磁性ワイヤーの標準試験方法
  • 1998 ASTM D3353-98 ファイバー絶縁磁性ワイヤーの標準試験方法
ファイバー絶縁マグネットワイヤーの標準試験方法



© 著作権 2024