ASTM D1000-10
電気・電子機器用粘着テープの標準試験方法

規格番号
ASTM D1000-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1000-17
最新版
ASTM D1000-17
範囲
1.1 これらの試験方法は、電気絶縁体として使用される感圧接着剤をコーティングしたテープの試験手順を対象としています。 これらのテープは次のように分類されます。 1.1.1 クラス 18212;次のような材料で作られた非エラストマー基材: 紙、平坦またはクレープ加工、布地、コーティングなしまたはコーティング済み、セルロースエステルフィルム、ポリエチレンテレフタレート (ポリエステル) フィルム、フルオロカーボンポリマーフィルム、複合フィラメントフィルム、ポリアミドフィルム、ポリイミドフィルム、およびそれらの組み合わせ。 1.1.2 クラス 28212; 高い伸縮性と大幅な回復力の両方を特徴とするエラストマー裏地。 これらの裏地は、塩化ビニルとコポリマー、塩化ビニリデンとコポリマー、ポリエチレンとコポリマーなどの材料から作られています。 1.2 クラス 1 の試験方法に従って、クラス 1 およびクラス 2 のバッキングのラミネートを試験します。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D1000-10 規範的参照

  • ASTM A167 ステンレス鋼および耐熱クロムニッケル鋼板・板・条の標準仕様
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D295 電気絶縁用綿リノリウム布の標準試験方法
  • ASTM D3487 電気設備用鉱物絶縁油の標準仕様
  • ASTM D374 固体電気絶縁材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D5032 グリセロール水溶液を使用して一定の相対湿度を維持するための実践規範
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM D1000-10 発売履歴

  • 2017 ASTM D1000-17 電気および電子用途で使用される感圧テープの標準試験方法
  • 2010 ASTM D1000-10 電気・電子機器用粘着テープの標準試験方法
  • 2009 ASTM D1000-09 電気・電子機器用粘着テープの試験方法
  • 2004 ASTM D1000-04e1 電気・電子用途の粘着テープの標準試験方法
  • 2004 ASTM D1000-04 電気・電子機器用粘着テープの標準試験方法
  • 1999 ASTM D1000-99 電気・電子機器用粘着テープの試験方法
電気・電子機器用粘着テープの標準試験方法



© 著作権 2024