ASTM B837-01(2009)
天然ガスおよび液化石油ガス (LP) 燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様

規格番号
ASTM B837-01(2009)
制定年
2001
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B837-10
最新版
ASTM B837-19
範囲
表 5 にリストされている特性の要件に対する指定された制限への準拠を判断する目的で、実測値または計算値は、実践 E29.1.1 の丸め方法に従って示されているように丸められるものとします。 この仕様は、タイプ GAS シームレスの要件を確立します。 地上の天然ガスおよび液化石油 (LP) ガス燃料分配システムで使用される銅製 UNS No. C12200 チューブ。 一般にフレア継手またはろう付けジョイントで組み立てられます。 1.2 O60 (軟質焼鈍) 焼戻しガス チューブは、標準サイズ 3/8– の範囲で製造されます。 7/8インチまで。 外径; H58 (引抜汎用) テンパーガスチューブは、標準サイズ 3/8– の範囲で製造されています。 11/8インチまで。 外径。 1.3 O60 (軟質焼鈍) 焼戻しガス チューブ システムは通常、単一の 45° で組み立てられます。 ただし、鍛造または鋳造継手を使用したろう付け接続は、地域または規格の要件によって許可される場合があります。 H58 (引抜汎用) テンパーガスチューブシステムは、ろう付け接続で組み立てられています。 注 18212;チューブの質および適用可能なサイズは、設置規定の要件によって決まります。 1.4 天然ガスおよび液化石油 (LP) ガス燃料供給システム用のシームレス銅管とともに使用されるフレア継手には、残留応力があってはならない。 1.5 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。

ASTM B837-01(2009) 規範的参照

  • ASTM B153 銅及び銅合金の管及び継手の拡張試験(フレア試験)の標準試験方法
  • ASTM B601 伸銅品および鋳造銅および銅合金の焼き戻しに関する名称および記号の標準分類
  • ASTM B846 銅および銅合金の標準用語
  • ASTM E112 平均粒子径を測定するための標準試験方法
  • ASTM E18 金属材料のロックウェル硬さの標準試験方法
  • ASTM E243 銅管および銅合金管の電磁(渦電流)検査
  • ASTM E255 薪暖炉の火災からの粒子放出を測定するための標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E3 金属組織学的試料作製の標準ガイド
  • ASTM E53 重量法による純銅中の銅含有量の測定のための標準試験方法
  • ASTM E62 銅及び銅合金の化学分析の標準試験方法(測光法)
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)

ASTM B837-01(2009) 発売履歴

  • 2019 ASTM B837-19 天然ガスおよび液化石油ガス燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様
  • 2018 ASTM B837-18 天然ガスおよび液化石油ガス燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様
  • 2010 ASTM B837-10 天然ガスおよび液化石油ガス (LP) 燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様
  • 2001 ASTM B837-01(2009) 天然ガスおよび液化石油ガス (LP) 燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様
  • 2001 ASTM B837-01 天然ガスおよび液化石油ガス(LP)ガス供給システム用シームレス銅管の標準仕様
  • 1995 ASTM B837-95 天然ガスおよび液化石油(LP)ガス燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様
天然ガスおよび液化石油ガス (LP) 燃料供給システム用シームレス銅管の標準仕様



© 著作権 2024