ASTM E1751/E1751M-09e1
熱電対の非文字表現のための温度起電力 (EMF) テーブルの標準ガイド

規格番号
ASTM E1751/E1751M-09e1
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1751/E1751M-15
最新版
ASTM E1751/E1751M-20
範囲
これらの熱電対の組み合わせは、ワイヤ メーカーによって特定の用途向けに開発されました。 追加情報が必要な場合は、ASTM MNL 12 または次の熱電対メーカーのいずれかにお問い合わせください: Carpenter Technology、Engelhard Corp. Specialty Metals Div.、Hoskins Mfg. Co.、Johnson Matthey、Sigmund Cohn Corp.1.1 このガイドは、以下の参照表で構成されています。 特別な目的、限定された使用、文字指定のない熱電対の組み合わせについて、温度と起電力 (emf) の関係を示します。 1.2 延長ワイヤまたは補償延長ワイヤは、このガイドではカバーされません。 ASTM MNL 12 または熱電対合金のサプライヤーに問い合わせる必要があります。 1.3 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。

ASTM E1751/E1751M-09e1 発売履歴

  • 2020 ASTM E1751/E1751M-20 非特定指定熱電対の組み合わせの温度起電力 (emf) テーブルの標準ガイド
  • 2015 ASTM E1751/E1751M-15 非特定指定熱電対の組み合わせの温度起電力 (emf) テーブルの標準ガイド
  • 2009 ASTM E1751/E1751M-09e1 熱電対の非文字表現のための温度起電力 (EMF) テーブルの標準ガイド
  • 2000 ASTM E1751-00 熱電対の非文字表現のための温度起電力 (EMF) テーブルの標準ガイド



© 著作権 2024