SAE J2613-2009
高強度(引張強度500MPa)、調質焼鈍、フラッシュ溶接制御による曲げ、ダブルフレア加工用油圧低合金鋼管

規格番号
SAE J2613-2009
制定年
2009
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2017-10
に置き換えられる
SAE J2613-2017
最新版
SAE J2613-2017
範囲
この SAE 規格は、油圧ラインや、曲げ、ダブルフレア、冷間成形、溶接などに適した品質のチューブを必要とするその他の用途での使用を目的とした、未臨界焼鈍電気抵抗溶接フラッシュ制御単層高強度低合金鋼チューブを対象としています。 ろう付け。 この仕様に従って製造された材料は、ID 溶接ビードによって生じる潜在的な漏れ経路のため、シングル フレア用途での使用を目的としていません。 この仕様に従って製造される材料グレードはマイクロ合金を含有しており、SAE J356 および SAE J2435 で指定されている同様のサイズの材料グレードよりもかなり強度が高く、高圧用途に使用することを目的としています。 材料の合金含有量により、完成したチューブの成形特性は、SAE J356 および SAE J2435 と比較した場合、同等以上です。 このチューブの公称基準使用圧力は、メートルチューブについては ISO 10763 に、インチチューブについては SAE J1065 に記載されています。 注意: ろう付けまたは溶接がチューブ端の接合方法として使用される場合、チューブに加えられる熱効果の影響を受ける領域の劣化により、チューブ材料の構造的完全性が損なわれる可能性があります。 したがって、ISO 10763 および SAE J1065 の公称参照使用圧力は適用できない場合があります。 この材料に関連する特定の形状およびコンポーネントの部品表に合わせて作成されたろう付けおよび/または溶接されたチューブ アセンブリ構成には、ISO 19879 油圧流体動力接続の試験方法に準拠した認定試験が必要な場合があります。 チューブ端部の構成を冷間成形すると、チューブ材料の構造的完全性を損なうことなく、この全身試験が回避されます。

SAE J2613-2009 規範的参照

  • ASTM A513-08 抵抗溶接された炭素鋼および合金鋼メカニカルチューブの標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • EN 10305-2:2002 高精度用途鋼管 技術納入条件 その2 冷間引抜溶接鋼管*2024-04-09 更新するには
  • EN 10305-3:2002 高精度用途鋼管 技術納品条件 パート 3: 冷間サイジング溶接鋼管*2024-04-09 更新するには
  • EN 10305-4:2003 高精度用途向け鋼管 技術納品条件 パート 4: 油圧および空圧システム用の冷間引き抜き継目無鋼管。
  • EN 10305-6:2005 精密設備用鋼管 技術納入条件 第6部:油圧・空圧パワーシステム用溶接冷間引抜管
  • ISO 10583:1993 航空宇宙用流体システムの導管/コンポーネントの試験方法
  • ISO 3304:1985 平滑端精密継目無鋼管の技術納入条件
  • ISO 3305:1985 裸端溶接精密鋼管の技術納入条件
  • ISO 4200:1991 平端溶接鋼管及び継目無鋼管の寸法及び単位長さ当たりの重量の一覧表
  • ISO 4397:1993 流体伝達システムおよびコンポーネントの継手および付属品 硬質パイプの外径とホースの内径
  • ISO 4399:1995 流体伝達システムおよびコンポーネントのパイプ継手および付属品の呼び圧力シリーズ
  • ISO 5598:2008 流体伝達システムおよびコンポーネント。
  • ISO 6162:1994 油圧伝動、圧力2.5MPa~40MPa(25bar~400bar)の場合に使用する四頭ねじフランジ接続タイプIメートルシリーズおよびタイプIIインチシリーズ
  • ISO 6164:1994 油圧トランスミッション 25MPa および 40MPa (250 bar および 400 bar) 圧力で使用する 4 ボルト一体方式フランジ
  • ISO 6605:2002 油圧トランスミッション、ホースおよびホースアセンブリ、試験方法
  • ISO 8434:1986 油圧トランスミッション 導管とホースの接続 370 フレアニップルおよび 240 ノンフレアニップルのフィッティングの寸法と設計

SAE J2613-2009 発売履歴

  • 2017 SAE J2613-2017 溶接バリ制御、高強度低合金鋼油圧パイプ、曲げ用亜臨界焼鈍、ダブルフレアリングおよび曲げ
  • 2009 SAE J2613-2009 高強度(引張強度500MPa)、調質焼鈍、フラッシュ溶接制御による曲げ、ダブルフレア加工用油圧低合金鋼管
  • 2002 SAE J2613-2002 溶接バリ制御、高強度低合金鋼油圧パイプ、曲げ用亜臨界焼鈍、ダブルフレアリングおよび曲げ



© 著作権 2024