SAE AS7482B-2009
ねじ転造前に時効処理、1800°F 溶体化熱処理、引張強度 130 ksi、UNS S66286 耐食性耐熱鋼スタッドボルトの購入仕様書

規格番号
SAE AS7482B-2009
制定年
2009
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AS7482-2011
最新版
SAE AS7482C-2021
範囲
この仕様は、統一番号付けシステムで UNS S66286 として識別されるタイプの、耐食性と耐熱性を備えた時効硬化可能な鉄基合金で作られたスタッドを対象としています。 以下の仕様指定とその特性が対象となります。 AS7482 室温での最小極限引張強度 130 ksi 1200 °F での応力破断強度 70 ksi。 AS 7482-1 室温での最小極限引張強度 130 ksi 室温での最小極限せん断強度 78 ksi。 AS7482-2 室温での最小極限引張強度 130 ksi。

SAE AS7482B-2009 規範的参照

  • ASTM D3951-98 商業用包装
  • ASTM E139-06 金属材料のクリープ、クリープ破断、応力破断試験の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E140-07 ブリネル硬さ、ビッカース硬さ、ロックウェル硬さ、ロックウェル表面硬さ、ヌープ超硬合金の標準硬さ換算表*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1417-05 液体透過性試験の標準的な方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E8-04 金属材料の引張試験の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • NASM1312-6 ファスナー試験方法 方法 6 硬度 (改訂 1)*2013-01-31 更新するには
  • NASM1312-8 ファスナー試験方法 方法 8 引張強さ (改訂 2)*2011-08-26 更新するには
  • SAE AMS2759/3E-2008 熱処理された堆積硬化された耐食性およびマルテンサイト鋼コンポーネント
  • SAE AMS5731L-2006 鋼棒、鍛造品、パイプ、リング、耐食性、耐熱性 15Cr 26Ni 1.3Mo 2.1Ti 0.30V 消耗電極溶解、溶体化処理
  • SAE AMS5732J-2006 鋼棒鍛造品 パイプおよびリング 耐食性および耐熱性 15Cr 26Ni 1.3Mo 2.1Ti 0.30V 消耗電極 溶解および沈殿プロセス
  • SAE AS1132H-2008 ボルト、ネジ、ナット インチ外径レンチ UNJ ねじ 設計基準
  • SAE AS3062C-1979 ボルト、ネジ、ナット、ねじの要件
  • SAE AS3063B-1996 ボルト、ネジ、スタッドの幾何学的管理要件
  • SAE AS8879-1996 ねじUNJプロファイルインチ

SAE AS7482B-2009 発売履歴

  • 2021 SAE AS7482C-2021 スタッド、スチール、UNS S66286 引張強度 130 ksi 1800°F 溶体化熱処理、ねじ切り前に時効処理済み 購入仕様書
  • 2015 SAE AS7482B-2015 スタッド、耐食性および耐熱性鋼、UNS S66286 引張強度 130 ksi 1800°F 溶体化熱処理、ねじ転造前に時効処理済み 購入仕様書
  • 2011 SAE AS7482-2011 スタッド、スチール、耐食性および 1800°F までの耐熱性 固溶体熱処理済み ねじ転造前に熱処理済みの析出
  • 2009 SAE AS7482B-2009 ねじ転造前に時効処理、1800°F 溶体化熱処理、引張強度 130 ksi、UNS S66286 耐食性耐熱鋼スタッドボルトの購入仕様書
  • 2006 SAE AS7482A-2006 スタッド、耐食性および耐熱性鋼、UNS S66286 引張強度 130 ksi 1800°F 溶体化熱処理、ねじ転造前に時効処理済み 購入仕様書
  • 1996 SAE AS7482A-1996 引張強度 130 KSI の UNS S66286 耐食性および耐熱性鋼スタッドの購入仕様書。 ねじ山転造前に溶体化処理および 1800°F で時効処理が施されています。



© 著作権 2024