AS 1228:2006
圧力機器・ボイラー

規格番号
AS 1228:2006
制定年
2006
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
に置き換えられる
AS 1228:2006/Amdt 1:2008
最新版
AS 1228:2016
交換する
AS 1228-1997
範囲
AS/NZS 1200 で定義されているボイラーの材料、設計、構造、検査およびテストの要件を指定します。 特に、過熱器、再熱器、エコノマイザーを含むボイラーの設計と構造に適用されます。 機関車やその他の伝統的なボイラー、ブローダウン容器の設計に関するガイダンスも提供されます。

AS 1228:2006 規範的参照

  • AS 1074 一般用鋼管
  • AS 1110.1 ISO メートル六角ボルトおよびねじ製品クラス A および B パート 1: ボルト*2015-08-26 更新するには
  • AS 1110.2 ISO メートル六角ボルトおよびねじ製品クラス A および B パート 2: ねじ*2015-08-26 更新するには
  • AS ISO 1000 国際単位系とその応用
  • BS 3601 圧力サービス向けに指定された室温特性を備えた炭素鋼鋼管の仕様
  • BS 3602 圧力目的の鋼管およびチューブ: 特定の高温特性を備えた炭素鋼および炭素マンガン鋼 - パート 2: 縦方向アーク溶接管の仕様
  • BS 3602-1 圧力用途の鋼管およびチューブ: 特定の高温特性を備えた炭素鋼および炭素マンガン鋼 - パート 1: 高周波溶接管を含むシームレスおよび抵抗溶接管の仕様
  • BS 3602-2 圧力目的の鋼管およびチューブ: 特定の高温特性を備えた炭素鋼および炭素マンガン鋼 - パート 2: 縦方向アーク溶接管の仕様
  • BS 3604 圧力用鋼管:特定高温特性を有するフェライト系合金鋼 第2部:ストレートシームアーク溶接管の規格
  • BS 3604-1 圧力用鋼管:特定高温特性を有するフェライト系合金鋼 第1部:継目無鋼管・電縫鋼管の規格
  • BS 3604-2 圧力用鋼管:特定高温特性を有するフェライト系合金鋼 第2部:ストレートシームアーク溶接管の規格
  • BS 3605 
  • BS 3605-1 
  • BS 3799 石油産業向け鋼管継手、スパイラル管継手、ケーシングの溶接仕様
  • BS 5046 
  • BS 5154 銅合金製グローブバルブ、グローブチェックバルブ、チェックバルブ、ゲートバルブの仕様
  • BS 5352 石油、石油化学および関連産業で使用される 50 mm 以下のスチール製ウェッジ ゲート、グローブ バルブ、チェック バルブの仕様
  • EN 10028 圧力容器鋼板 その7:ステンレス鋼*2016-07-01 更新するには
  • EN 10028-2 耐圧部品用の平鋼製品 パート 2: 特定の高温特性を備えた合金鋼および非合金鋼*2017-07-01 更新するには
  • EN 10028-3 受圧部品用平鋼製品その3 溶接性細粒鋼*2017-07-01 更新するには
  • EN 10028-7 圧力容器鋼板 その7:ステンレス鋼*2016-07-01 更新するには
  • EN 10213 耐圧鋼鋳物*2008-08-01 更新するには
  • EN 10213-4 圧力用途向け鋳鋼の技術納品条件 パート 4: オーステナイト鋼およびオーステナイトフェライト鋼グレード
  • EN 10216 圧力用継目無鋼管 技術納入条件 パート 5: ステンレス鋼管*2021-03-31 更新するには
  • EN 10216-1 圧力用継目無鋼管 技術納入条件 第 1 部:室温特性非合金鋼管
  • EN 10216-2 圧力用継目無鋼管 技術納品条件 パート 2: 高温で特定の特性を持つ非合金および合金鋼管 修正 A1 を含む (2018 年)*2018-03-01 更新するには
  • EN 10216-3 圧力用継目無鋼管 技術納入条件 その3 合金細粒鋼管*2024-04-09 更新するには
  • EN 10216-5 圧力用継目無鋼管 技術納入条件 パート 5: ステンレス鋼管*2021-03-31 更新するには
  • EN 10217 圧力目的の溶接鋼管 技術納品条件 パート 7: ステンレス鋼管*2021-04-21 更新するには
  • EN 10217-1 圧力用溶接鋼管の技術納入条件 パート 1: 指定された室温特性を備えた電気溶接およびサブマージアーク溶接された非合金鋼管
  • EN 10217-2 圧力荷重用の溶接鋼管 技術納品条件 パート 2: 高温で指定された特性を備えた電気溶接された非合金および合金鋼管。*2019-04-17 更新するには
  • EN 10217-3 圧力用溶接鋼管 技術納入条件 第3部 合金細粒鋼管*2019-04-17 更新するには
  • EN 10217-7 圧力目的の溶接鋼管 技術納品条件 パート 7: ステンレス鋼管*2021-04-21 更新するには
  • EN 10222 圧力鍛造品 - パート 5: マルテンサイト系、オーステナイト系、オーステナイト系フェライト系ステンレス鋼*2017-04-01 更新するには
  • EN 10222-1 圧力容器用鍛造品 パート 1: 自由鍛造品の一般要件*2017-04-01 更新するには
  • EN 10222-2 圧力鋼鍛造品 - パート 2: 特定の高温特性を持つフェライト系およびマルテンサイト鋼には修正 A1、2021 が含まれています*2021-05-31 更新するには
  • EN 10222-4 圧力鋼鍛造品 - パート 4: 高弾性限界強度の溶接可能な細粒鋼には修正 A1、2021 が含まれています*2021-06-09 更新するには
  • EN 10222-5 圧力鍛造品 - パート 5: マルテンサイト系、オーステナイト系、オーステナイト系フェライト系ステンレス鋼*2017-04-01 更新するには
  • EN 10273 圧力用途向けに指定された高温特性を備えた熱間圧延溶接可能な棒鋼*2016-07-01 更新するには
  • ISO 9712 非破壊検査 非破壊検査員の資格・認定*2021-12-21 更新するには

AS 1228:2006 発売履歴




© 著作権 2024