JIS C 7618-2:2009
シングルヘッド蛍光ランプ パート 2: 性能仕様

規格番号
JIS C 7618-2:2009
制定年
2009
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS C 7618-2:2021
最新版
JIS C 7618-2:2021
交換する
JIS C 7618-2:2003

JIS C 7618-2:2009 規範的参照

  • JIS C 1102-2 アナログ電気測定器とその付属品を示す直接動作パート 2: 電流計と電圧計の特別な要件
  • JIS C 1102-3 アナログ電気測定器とその付属品を示す直接動作 パート 3: 電力計および無効電力計の特定の要件
  • JIS C 7603 蛍光灯グロースターター
  • JIS C 7618-1 片口金蛍光ランプ パート 1: 安全規制*2017-02-20 更新するには
  • JIS C 7622 蛍光灯用グロースタータ 性能仕様
  • JIS C 7709-1 ランプ ホルダーと交換性と安全管理のためのゲージ付きランプ ホルダー パート 1: ランプ ホルダー
  • JIS C 8105-1 照明器具 パート 1: 一般的な安全要件*2021-12-20 更新するには
  • JIS C 8105-2-1 照明器具 パート 2-1: 安全に関する特別要件 固定汎用照明器具*2017-03-21 更新するには
  • JIS C 8105-2-2 照明器具 パート 2-2: 安全に関する特別要件 埋込み型照明器具*2014-12-22 更新するには
  • JIS C 8105-2-3 照明器具 パート 2-3: 詳細な安全要件 道路および街路照明用の照明器具。*2011-09-20 更新するには
  • JIS C 8105-2-4 照明器具 パート 2-4: 安全に関する特別要件 携帯型汎用照明器具*2017-03-21 更新するには
  • JIS C 8105-2-5 照明器具 パート 2-5: 安全に関する特別要件 投光器*2017-03-21 更新するには
  • JIS C 8105-2-7 照明器具 パート 2-7: 詳細な安全要件 園芸用ポータブル照明器具*2011-03-22 更新するには
  • JIS C 8105-2-8 照明器具 パート 2-8: 詳細な安全要件 手持ちランプ*2014-12-22 更新するには
  • JIS C 8105-3 照明器具 -- パート 3: 性能に関する一般要件*2024-02-20 更新するには
  • JIS C 8106 商業用、産業用、公共照明用のLED光源ランプまたは蛍光灯*2015-10-20 更新するには
  • JIS C 8108 蛍光灯用安定器
  • JIS C 8112 LED光源を備えた電気スタンドまたは卓上蛍光灯*2014-08-20 更新するには
  • JIS C 8115 LED光源または蛍光灯を使用した住宅用照明*2014-08-20 更新するには
  • JIS C 8117 蛍光灯用交流電子安定器
  • JIS C 8118 管状蛍光灯用安定器 要求性能
  • JIS C 8120 管状蛍光ランプ用の AC および/または DC 電源を使用する電子制御装置 性能要件*2015-10-20 更新するには
  • JIS C 8147-1 照明制御装置 パート 1: 一般要件および安全要件*2017-01-20 更新するには
  • JIS C 8147-2-3 ランプ制御 パート 2-3: 蛍光灯用の AC および/または DC 電子安定器の詳細要件*2011-07-20 更新するには
  • JIS C 8147-2-8 ランプ制御装置 パート 2-8: 蛍光灯安定器の詳細要件*2011-03-22 更新するには
  • JIS Z 8113 照明用語
  • JIS Z 8724 色の測定方法 光源の色*2015-06-22 更新するには
  • JIS Z 8726 光源の演色性の指定方法
  • JIS Z 9112 比色と比色チャートを使用した蛍光ランプの分類*2012-12-20 更新するには

JIS C 7618-2:2009 発売履歴

JIS C 7618-2:2009 シングルヘッド蛍光ランプ パート 2: 性能仕様 は FZ/T 01082-2017 接着剤ライニングの乾熱寸法変化試験方法 に変更されます。

シングルヘッド蛍光ランプ パート 2: 性能仕様



© 著作権 2024