ISO 19238:2004
放射線防護 細胞遺伝学的生物線量測定を実施する作業研究所の性能基準。

規格番号
ISO 19238:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 19238:2011
最新版
ISO 19238:2023
範囲
この国際規格は、細胞遺伝学的検査機関による生物学的線量測定の品質保証と品質管理、性能の評価および認定に関する基準を規定しています。 この国際規格は、a) 顧客およびサービス検査室のための個人情報の機密性、b) 検査室の安全要件、c) 線量推定を可能にする基準線量効果曲線を確立するのに役立つ校正線源および校正線量範囲に取り組んでいます。 染色体異常頻度と最小検出レベル、d) 生物学的線量測定に使用される不安定染色体異常のスコアリング手順、e) 測定された異常頻度を吸収線量の推定値に変換するための基準、f) 結果の報告、g)品質保証と品質管理、h) アンケートの例、顧客への指示、異常を記録するためのデータシート、およびサンプルレポートを含む有益な付録。

ISO 19238:2004 発売履歴

  • 2023 ISO 19238:2023 放射線防護のための細胞遺伝学を使用した生物学的線量測定のサービスラボの性能基準 デュアルセンターアッセイ
  • 2014 ISO 19238:2014 放射線防護 細胞遺伝学的生物線量測定を実施する作業研究所の性能基準。
  • 2011 ISO 19238:2011 細胞遺伝学二動原体アッセイによる生物学的線量測定を実施するサービスラボの放射線防護性能基準
  • 2004 ISO 19238:2004 放射線防護 細胞遺伝学的生物線量測定を実施する作業研究所の性能基準。



© 著作権 2024