ISO 16798:2004
スリング用グレード8チェーン

規格番号
ISO 16798:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16798:2004
範囲
この国際規格は、主に ISO 4778 および ISO 4778 に準拠したチェーンスリングで使用する、グレード 8 までの鍛造または溶接鋼製マスターリンク、中間マスターリンク、マスターリンクアセンブリおよび下側ターミナルリンクの要件を規定しており、最大 132t WLL (使用荷重制限) です。 ISO 7593、 — ISO 7531 に準拠したスチール ワイヤ ロープ スリング、および — EN 1492-1 および EN 1492-2 に準拠した繊維スリング。 物体、材料、または商品を吊り上げることを目的としています。 この国際規格は手鍛造リンクには適用されません。

ISO 16798:2004 規範的参照

  • EN 10025 炭素形鋼熱間圧延製品 技術納入条件
  • EN 10228-1 鍛造品の非破壊検査 - パート 1: 磁粉検査*2016-06-01 更新するには
  • EN 10228-2 鍛造品の非破壊検査 - パート 2: 貫入試験*2016-06-01 更新するには
  • EN 1492-1 繊維スリング 安全性 その1:一般用途に設計された人造繊維の平編組スリング。*2008-11-01 更新するには
  • EN 1492-2 繊維スリング 安全性 パート 2: 汎用人造化学繊維ラウンドスリング、改造 A1-2008 を含む
  • EN 818-6 吊り上げ用の短いリンクチェーン 安全性 パート 6: 製造元が提供する使用上の仕様およびメンテナンス情報。*2008-04-01 更新するには
  • ISO 4778:1981 溶接昇降チェーン M(4)、S(6)、T(8)グレード
  • ISO 643 鋼 — 見かけの結晶粒径の顕微鏡検査による測定*2020-03-01 更新するには
  • ISO 7500-1 金属材料 静的一軸試験機の校正と検証 第 1 部:引張・圧縮試験機 力測定システムの校正と検証*2018-02-01 更新するには
  • ISO 7531 一般用ワイヤロープスリングの特徴・仕様
  • ISO 7593:1986 非溶接吊りチェーン T(8)レベル
  • ISO/IEC Guide 62 品質システムの評価および認証/登録に携わる団体に対する一般要件

ISO 16798:2004 発売履歴

スリング用グレード8チェーン



© 著作権 2024