DL/T 5418-2009
火力発電所の排煙脱硫吸収塔の建設と受入手続き (英語版)

規格番号
DL/T 5418-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Professional Standard - Electricity
最新版
DL/T 5418-2009
範囲
この規格は、火力発電所の湿式排煙脱硫装置における吸収塔の建設と受け入れに関する技術要件を指定します。 この規格は、火力発電所の湿式排煙脱硫装置において、主構造材として普通炭素形鋼を使用し、内部防食ライニングとしてガラスフレーク樹脂またはゴムを使用した吸収塔の建設および受け入れに適用されます。 吸収塔の範囲には、タワーシェル、タワー内部部品、およびタワー外部シェルに溶接されたすべての付属品または構造部品が含まれます。

DL/T 5418-2009 規範的参照

  • DL 5009.1 電力工事の安全作業手順 その1 火力発電*2014-10-15 更新するには
  • DL/T 5072 火力発電所断熱塗料の設計規定
  • DL/T 679 溶接工の技術評価手順*2012-01-04 更新するには
  • DL/T 868 溶接施工資格認定手順*2014-03-18 更新するには
  • DL/T 869 火力発電所の溶接技術基準
  • GB 18241.4 ゴムライニング パート 4; 排煙脱硫ライニング
  • GB 50128 縦型円筒鋼溶接貯蔵タンクの構造仕様書*2014-04-15 更新するには
  • GB 50236 現場設備および産業用パイプライン溶接プロジェクトの建設仕様書*2011-02-18 更新するには
  • GB/T 10045 非合金鋼および細粒鋼フラックス入りワイヤ*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 12470 サブマージアーク溶接用の熱張鋼ソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤおよびワイヤとフラックスの組み合わせの分類要件*2018-03-15 更新するには
  • GB/T 14957 溶接用溶解ワイヤー
  • GB/T 17853 ステンレス鋼フラックス入りワイヤ*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 5118 熱鋼溶接棒*2012-11-05 更新するには
  • GB/T 5293 非合金鋼および細粒鋼のサブマージアーク溶接におけるソリッドワイヤ、フラックス入りワイヤ、およびワイヤとフラックスの組み合わせの分類要件*2018-03-15 更新するには
  • GB/T 8110 ガスメタルアーク溶接用非合金鋼および細粒鋼のソリッド溶接ワイヤ*2020-11-19 更新するには
  • GB/T 8923.2 コーティング塗布前の鋼表面処理の表面清浄度の視覚的評価 パート 2: コーティングされた鋼表面から元のコーティングを部分的に除去した後の処理レベル
  • GB/T 983 ステンレス鋼電極*2012-11-05 更新するには
  • GB/T 985.1-2008 ガス溶接、アーク溶接、ガスシールド溶接、高エネルギービーム溶接の推奨開先
  • HG 20202 脱脂工事の施工・受託仕様書*2015-06-01 更新するには
  • HG/T 2537 溶接用二酸化炭素
  • HG/T 2640 ガラスフレークライニング施工の技術的条件
  • HG/T 3797 ガラスフレークライニングマスチック*2021-03-05 更新するには
  • JB 4730 圧力容器の非破壊検査
  • JB/T 4735 鋼製溶接大気圧容器

DL/T 5418-2009 発売履歴

  • 2009 DL/T 5418-2009 火力発電所の排煙脱硫吸収塔の建設と受入手続き
火力発電所の排煙脱硫吸収塔の建設と受入手続き



© 著作権 2024